見出し画像

住民税の季節〜退職2年目の住民税

今年も住民税の季節がやって来て、納付書が届いた。定年退職をして2ヶ月を過ぎた昨年6月には40万円を超える税額だった。退職金を一部取り崩して、一括払いで郵便局で振り込んだのを覚えている。

今年は現役時代の3月までとアルバイト生活の残り9ヶ月の所得に対する課税となる。アルバイトでの給与は僅かであるが、現役時代の給与のため総額では課税対象となってしまった。しかし、昨年より大幅に下がって年額で3万円程度だ。昨年の10分の1にも満たない。

来年は場合によっては住民税は非課税になるかもしれない。明日は仕事が休みなので、支払いに行こうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?