見出し画像

運動会とハロウィンと体調不良の記録🌾

先々週の日曜日は保育園の運動会、やっと鼻水も出なくなりました〜なんて連絡帳でやりとりしていた矢先にまた鼻水、あっというまに咳からの発熱、
落ち着いた合間見てハロウィン、そして喘息(ぎみ)。
そんなふうに目まぐるしくすごしている秋です。
ばたばたしているうちに、気づけばあと2日で1歳10ヶ月。
色々あるけれど、「今日が一番可愛い」をいつまで更新し続けるのでしょうか。

運動会では人類の神秘を感じた

娘は1歳児クラス。リレーではなく、親のところにむかって走るかけっこなどがありました。
0歳クラスはもっと赤ちゃんで、2歳クラスはまたちょっとお兄ちゃんって感じで、本当に1学年違うだけでこんなに違うのね、という思いからの
「この可愛さは今だけなんだ」という、なんだかエモすぎる気持ちに・・・。
もう、わたしに向かって一生懸命走ってくる姿を見られるのは来年まで。
(再来年は幼児リレーになるので・・・)
なんだかそう考えるだけで切なくなってしまって、
毎日を大切に、なるべく娘のことをいっぱい目に焼き付けて過ごそうと思わされた1日となりました。
夫が撮ってくれたかけっこの動画はその後1週間くらい毎日リピートしまくりという・・・w
ちなみに職員vs保護者のリレーも出馬しました(任意参加なのに)

ハロウィン大好き娘🎃

運動会は元気に出席できてとても嬉しかったのですが、すぐに鼻水ではじめ、みるみるうちに咳も加わりそして発熱。
保育園を2日休みました。
運動会から一週間後の日曜日、鼻水は定常的に出ているものの、家ではご機嫌そのもののため近所の商店街のハロウィン祭りへ。
思えば娘はこの1ヶ月ほど、商店街の飾りを見つけては「カボチャ!」「カボチャイッパ〜イ!!!!」などと面倒くさいくらいに言っていたので、
なんだかハロウィンが終わってしまうことに、またまた切ない気持ちに・・・。
ライフ(スーパーの)とか行くとやばかったです・・・笑
目線にもカボチャいるし天井にもいるし・・・
来年もハロウィンたのしみだね・・・!

そして体調不良の話

娘は気管支系が弱いようで、発疹とか胃腸系とか他はあまり経験ないのですが、咳とゼェゼェするのがほんとうに頻繁で。。あと鼻水はもはやデフォルト。
喘息もちかもしれないです。
とにかくめちゃくちゃ機嫌はいいのですが、猛獣のような呼吸がすごいひどい・・・。
で、いつも診察してもらっている先生に、初めて吸入する薬を出してもらいました。
吸えているのか全然わからんし。って感じですが、やっと良くなってきているような。やっぱりやっぱり元気がいちばん・・・。

どたばたといろんな感情を覚えた2週間を書き記しました。完

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?