見出し画像

活動報告~オンライン授業開始!~

日本では、コロナ第5波が大分収まってきて、

街の中も活気が戻ってきたようですね♪

一方ラオスでは、まだまだ感染者増加傾向が続いています。

最近は、1日の感染者数が1000人を超える日もしばしば・・・

にも関わらず、政府の感染予防措置は緩和されてきています。

先日、ラオスの人気お買い物スポットNo.1のナイトマーケットも始まり、

感染状況とは裏腹に、どんどんにぎやかになってきました(/・ω・)/


早いもので、ラオスに来てもうすぐ3か月・・・

足のサンダル焼けから、3か月経ったんだなぁと実感しますww

たまには、ちゃんと協力隊としての活動報告をしてみようと思います。

結論から言うと、

相変わらず配属先に行けていません!!

本来であれば、10月13日に1か月間のオンライン語学研修を終え、

10月15日には赴任の予定でした。

しかし、コロナの影響で動けず・・・

こればっかりは、どうしようもないですね(T_T)

でも、調整員さんがいろいろと動いてくれたおかげで、

10月22日にオンラインによる配属先挨拶をさせていただきました!


ラオス語も英語も全然分からず撃沈でしたが、

配属先の先生方の「Welcome」の言葉に救われたぁ・・・

一番お世話になるカウンターパートには会えませんでしたが、

温かい雰囲気が伝わる職場で、少しほっとしました(/ω\)


TTCでのオンライン授業

TTCというのは、「Teacher Training College」の略で、

その名の通り「教員養成校」のことです。

私はドンカムサンTTCで算数の支援に入るという要請で来ました。

ドンカムサンTTCはパイロット校(国内に3校ある教育先進校)なので、

オンライン授業にも積極的に取り組んでいるとのこと。

そこで、挨拶をした際に「算数のオンライン授業に参加させてほしい」と

お願いしてみました。

他教科のオンライン授業は10月から始まっていたようですが、

算数の授業が始まるは11月15日だとか。

それまでは、「本当に始まるの?」と不安になる日々でした。

でも、疑ってごめんなさい! ちゃんとしてました、TTC!

約束通り(?)15日の朝、リンクが送られてきて

初めてのオンライン授業に参加することができました。

画像1

授業を受けた感想は・・・正直言って想像以上のハイレベルさ!!

ちゃんとスライドを用意して、イラストや映像、実物などを交えながら、

学生さんが分かっているかを確認しつつ丁寧に説明する先生。

ビデオオフで表情は見えないものの、与えられた課題について

一生懸命考えながら先生の質問に答えようとしている様子の学生さん。

私はまだ先生の話すラオス語をほとんど理解できないので、

内容はなんとなくしか分かりませんが、

ちゃんと学生用のテキストに沿って進めています。

日本で考えたら当たり前なのかもしれませんが、

当たり前を普通にやっているラオスの教員養成校!すごい!!

初回から感動していました✨

しかし、1週間が過ぎたころ、やっぱりきました。

「今日は授業やりません。」のメッセージ。笑

授業が急になくなるのは、ラオスあるあるみたいです。

しかし、よくよく聞いてみると、

「学生さんが提出した指導案をチェックする日だから」という

ちゃんとした(?)理由がありました! 再び疑ってごめんなさい・・・笑

なぜか指導案チェックのために3日間も授業はお休みでしたが、

その分一人一人の指導案を丁寧に添削している先生に拍手です!!

こんな感じでオンライン授業が進むのかぁと思っていたころ、

ついに来ました・・・

ラオスの洗礼・・・「無茶ぶり」

今まで午前の授業だけ参加していたのですが、

今朝初めて午後の授業の先生から連絡がきて、

先生「今日、パッスン(会議)があるから、授業してくれない?」

・・・ん? 私が学生さんに?? 

・・・午後の授業一度も見てないのに??

ムリムリムリムリムリムリムリムリ!!!!!

私「私、ラオス語できないよー💦」

先生「書けば分かるよ(^^) 2時間授業だけど、1時間でも大丈夫!」

私「えぇ・・・」

先生「単元はかけ算ね。次の単元に入ってもいいよ。授業リンク作れる?」

私「リンクの作り方、わからないよ・・・」

先生「じゃあ、僕がリンク送るから!よろしく!」

私「・・・。」

てことで、いきなり学生相手にかけ算の指導法を教えることになりました。

これぞ、前任隊員の先輩から聞いていたラオスあるあるの「無茶ぶり」w

でも、こうなったらやるっきゃない!!

朝ごはんをしっかり食べて気持ちを落ち着けてから(笑)、

必死にスライドを作る! 作る!! 作る!!!

で、なんとか66枚のスライドを完成させましたー✨

画像2

【おおまかな授業の流れ】

①自己紹介・質問タイム

②かけ算(2年⑪)・・・1時間目の模擬授業

            かけ算の概念理解(間違えやすいところの確認)

            具体的な練習問題・学習活動

③かけ算ゲームの紹介


学生さん相手の講義も初めてなら、

算数の指導法なんて私が聞きたいくらいだけど、

とりあえず今までの経験を交えて教科書に沿って組み立てました。

実際の授業は、学生さんたちがとーってもいい人たちで、

私が「ラオス語が上手じゃないないの。助けてね」を連呼していたら、

正しいラオス語に直してくれたり、積極的に答えてくれたり・・・

たくさん協力してくれました(T_T)(T_T)(T_T) 本当にいい子たち!!

1時間30分(内、30分は自己紹介w)で終わっちゃったし、

内容については、こんなのでいいの?!って感じでしたが、

なんとかしのげたので、良しとします💦

学生さんと先生、こんな授業でごめんなさい(´-ω-`)

すごーく勉強になったし、やっと活動っぽいことができて嬉しいけど、

やっぱり無茶ぶりは心臓に悪いので、これっきりを祈るばかりです。笑


長くなりましたが、今日までの活動報告でした♪

早く配属先に行けて、直接みんなに会えるといいなぁ(/・ω・)/