鬱憤日記

子供が反抗期に入った。あからさまに苛立ちを態度にしたり、顎を上げ気味に気持ち悪いうなずき方をするようになった。反抗期の子供には、最低限の口出しだけしてあとはほっとくしかないらしい。子供に嫌な態度をとられるたびにこっちはちゃんと傷ついてるんだけど、指摘しても言い返されて余計ムカつくことになるのはわかるし、我慢している。

なんか私ばっかり我慢してる気になってくる。上の階の人がうるさくても我慢我慢。だって注意したらこっちが「生活音にも文句言ってくる神経質な器小さい奴」になるでしょ?神経質に生まれてしまった者は自分の基準で暮らしてたら周りに対する文句ばっかりわいてくるから、その度に我慢する癖がついてる。日常イコール我慢なのだ。

そうは言っても我慢ばかりしてるのも癪なので、何か鬱憤を晴らす方法を考えたい。とりあえず上の階の奴の玄関に馬糞を投げつける妄想だけしてる。あと住人が太ってるから、ああはなりたくないって私が毎日運動をするモチベーションになってる。子供の反抗期に対する鬱憤の晴らし方はちょっと思いついてない。それどころか子供のシーツの洗濯までしてるんだから、私に幸あるっきゃない。そうだろう?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?