マガジンのカバー画像

ツブヤイテタヤーツ/VRoid編

27
VRoid製作に関してのツイートをまとめたもの
運営しているクリエイター

記事一覧

VRoidで目の大きさや位置を調整した時に目の下に線が出る話

 目の大きさや位置を調整してシワみたいな線が出た時は、鼻全体の高さを調整してやるといいよ…

602e
1か月前

PMX化したVRMの揺れもの設定ざっとまとめ(汎用)

 ふわっとしたスカートとかを作りたい時以外はこんな感じの設定にしてるよって話。

602e
1か月前

VRM2PMXの使い方ざっとまとめ

先日リリースしたアンスリウムのUnityPackageを用いたPMXへの変換が上手く行かず、色々調べて…

602e
4か月前
5

VRMのMatCap(PMXモデルの場合はスフィア)を弄る話ざっくりまとめ

使用する画像によっては髪のハイライトだとか衣装の質感だとか、色んな応用が利く部分だと思い…

602e
6か月前

【VRoid】髪の形状カーブについてざっとまとめ

 例のカーブ線の正式名称を知らないままポストしたのでアレですが、画像の通り髪の根元から先…

602e
7か月前

【VRoid】表情を変えてからテクスチャを編集する話

 VRoid_Studio正式版の機能である”表情編集”ですが、撮影モードに入ったりしない限りは選ん…

602e
7か月前
1

『VRoid_Studio正式版の操作に慣れよう』まとめ

2021年頃に呟いていた内容のまとめ ・プリセット髪型を改造する編・顔のテクスチャを変えてみる編・髪のテクスチャ編・衣装に関するあれこれ編これからVRoid_Studioを触ってみようって人向けに書いたつもりだけど、細かい所まではカバー出来てない感じなので個別に相談頂ければなと

〔VRoid〕スカートの裾を外側に出す話

 フリルに限らないんですが、これと重ね着を組み合わせればドレスも作りやすくなるんじゃない…

602e
8か月前
1

Unityを使ってVRoid→PMXに変換しようとしたけどエラーが出た時の話

 基本的にVRMからPMXへの変換はVRoid2PMXとその関連ツールがあれば事足りるのですが、外部ソ…

602e
9か月前
2

PMXモデルの材質の順番で描画処理を軽くできる?のを検証した話

 材質の順番を上にする事で描画の優先度を上げると、それ以降の材質と重なった時に下の方の描…

602e
9か月前
2

”VRMカラー変更ツール”を使って衣装の一部を半透明にする話

 私が作ってるモデルは外部ソフトで作ったアクセサリを付けたりボーンの移動を行ったりしてい…

602e
9か月前

VRoidの髪で作ったアクセサリを"Unity_BoneWeightTransfer"を使って別ボーンに移す話

 タイトルがえらい長い事になりましたが、引用ポストでも紹介している "Unity_BoneWeightTran…

602e
9か月前

Boothのアイテムに関して

 先日SNSの方でお知らせしたとおり、Boothで配布中のアイテムの内 ・ミオソティス以降のADCシ…

602e
10か月前

VRoidで目を閉じた時にテクスチャが伸びる部分と伸びない部分の話

ツイートの画像の通り、VRoid_Studioで新規作成したモデルの眉毛のラインが境界線になってる感じ