見出し画像

すごく感謝

すごく感謝してることがあって、アルロンさんという方が私の名前を記事にあげてくれたのである。

すごくいい感じで私のことをおっしゃってくれている。

そしてその記事で紹介しているのは私がとても好きな人なのである。

その一人は三毛田さん。この長崎産ねこはめちゃくちゃ文章うまい。しかも書きたい文章のテイストが私に似ている。さらに私よりかなり若いことがアルロンさんの記事とコメントで明らかになった。

その若さでその文章ってありえなすぎる。私が三毛田さんくらいの歳には「やばい、まちがいない、ありえなーい!」くらいの高田馬場の大学の和田さんくらいの語彙くらいしか持ち合わせていなかった。

ようやく私はこの歳になり、教養が深まり冷たい社会と温かい社会的(レビィ・ストロース)とか(あってますか?適当な知識を適当に披露するのほんとやめた方がいい)などと述べるのであるが、とにかく三毛田さんの文章は私と違ってちゃんと面白い。

私はちゃんと面白くない文章を書くので、三毛田さんが羨ましい。

あの猫ちゃんたまにすごい下ネタも言うからそこも大好き♡

そしてアルロンさんが他に紹介しているのは猿荻レオンさんである。

レオンさんはほんとの天才である。
この人何を言ってるんだろうってたぶん気が触れている。気が触れているのが標準状態なのではあるが、その気が触れているのがプラスに働く稀有な例である。

こっちの箱とあっちの箱に分けて平凡と稀有を区別してって言われたら、一万人に一つくらいレオンさんを稀有の箱に入れる。

それくらいすごい福岡である。

そういえば猫もレオンちゃんも九州である。
えっ!九州ってすごいの?私は高校の修学旅行以来九州に行ったことはなく、猫ちゃんの故郷であるメガネ橋を渡ったことくらいが唯一の九州体験である。

九州に産まれれば文章上手くなるんですか。それとも九州の空気を吸えばなんかいいこと書けるのかなぁ。

というわけで豚骨ラーメンと長崎ちゃんぽんを食べに今から九州行きます!

あとお土産にめんべいは忘れずにね。

アルロンさん、三毛田さん、猿荻レオンさんラブ。ラヴ。ラブ2023。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?