見出し画像

何もなかったように

2023年9月8日
16歳+(もうすぐ)9ヶ月の愛犬トッピー、ついに昏睡状態になりました。

何度も何度も瀕死状態から不死鳥のように蘇っているので、もしかするとまた復活するかもしれないのだけれど、いいかげんにそろそろ心の準備をしておいたほうがいいようにおもいます。

2022年の1月、ダイニングテーブルによじのぼって落下!という自損事故を起こしてから、約1年8ヶ月。ずいぶん手厚く看病&介護してきました。

先代のゴールデンレトリバーの最期は、仕事仕事に追われてぜんぜん面倒をみてやれなかった後悔があったので、今回はがんばった。

しかし、がんばりすぎた。かもしれません。

昨年1月の時点で、おそらく腎臓ガンだろうと動物病院で言われていたから、まさかそのあとこんなに長生きするとは想像もしませんでした。その後もガンらしい症状や兆候はぜんぜんみられなくて、ひたすら老化が進み、まさかこんなに認知症が進んでヨボヨボになるなんて信じられませんでした。

昨年の1月からずーーーっとイヌといっしょに寝ていました。この夏は昼も夜もほぼ合宿状態で暮らしています。家の事情で1年のあいだに二回引越しする羽目になり、でも自分のベッドでは一度も寝ていない。もともとロングスリーパーのわたしにとってはあまりにも過酷すぎる長期間にわたる睡眠不足。

誰にも平等にやってきた今年の殺人的な暑さと、両親がどっちも病人で日々苛立ちは限界をとっくに振り切って疲労メーター壊れている中で、自分が「もうじゅうぶんだ。早く安らかに眠ってくれ!それがダメならわたしがなんとかする」とか、頭がぶっ壊れて、毎日毎日それだけで頭がいっぱいになる日がくるなんて、介護を始めた時にはまさか夢にも思いませんでした。

そうそう。これこれ。満月のタイミングでこれだった。恥を晒して記録しておこうと思って、こないだ、モーローとした頭で書いたのがこれだ。

昨年の8月くらいから「トッピーですよ」or「トッピーですよ🐶」で、ツイートを貯めてきました。

↑ ここから長い長いツリーになってます。

最初の出会いは2007年の2月。とっくにもうなくなった武蔵境?三鷹?のJマートのペットコーナーの片隅で売れ残ってぽつんとしていた子犬でした。

3月上旬の突風の吹く日にやってきたから「トッピー」という名になりました。臆病なくせにすぐに態度MAXで、すぐに家の女王として君臨するようになりました。

ワガママ贅沢ざんまいの日々を暮らして、まさかこんなに長生きして、いろんな人たちに出会って、可愛い可愛いってちやほやしてもらって、本犬も幸せな犬生だったことでしょう。もう過去形にしてもいいよね。

↑ 動物の死に出会うと、わたしはこの歌を思い出します。

人はなくしたものを
胸に美しく刻むから
人はなくしたものを
胸に美しく刻めるから
いつもいつも
何もなかったように
明日を迎える

〜「何もなかったように」松任谷由実〜

たぶん量が多すぎたのであろう睡眠薬の効果が切れたら、もしかしたら、もしかしたら、また復活するのかもしれないけど、それはわからない。明け方4時に寝ついてからいちども目を覚まさずに、いまは夜19時。

まだスヤスヤ寝ている。

ここでUPしておきます。

占い世界でのあなたの探検が、よりよい旅路となりますように!