孫子会長

孫子会長

最近の記事

ブロックチェーン活用がもたらす中古車売買の未来

現状、日本では自動車の個人売買は盛んに行われてはいない。 しかし、もしもブロックチェーンが中古車流通に活用された暁には 現状よりも信頼性が増して、自動車の個人売買が盛んになると考えている。 自動車以外の個人売買は ヤフーオークション、メルカリ、ジモティなどのサービスによって 右肩上がりの成長を見せている。 もちろんヤフーオークションでは自動車も取り扱われている。 しかし、自動車の売買で不安な点が様々なトラブルである。 ・事故歴無しの記載にも関わらず実際には事故歴がある

    • 自分で決めたことを達成させたいだけ。

      世の中お金だけじゃない。 幸せはお金で買えないよ。 お金は死んだら持っていけないよ。 そのような言葉を聞くが、それは確かに俺も納得できる。 ただ俺はお金が欲しいわけじゃねぇんだよ。 自分が決めたことを達成させたいだけ。 達成したときの快楽を味わいたいんだよ。 数値で表せるもの 持っていて損は無いもの 俺の場合それはお金だったんだよ。 ただそれだけだ。

      • 経済的自由が欲しいなら

        最近、SNSなどで脱サラして経済的自由!をテーマにビジネスを展開するアカウントが目立つ。 ビジネスと言っても大概はMLM(ネットワークビジネス)である... だが、否定はしない。 経済的自由を手にするためにMLMという手段もありだろう。 ただ私は、 経済的自由を目指すのであれば「就職」も有効な手段だと思っている。 これは、 あの有名な本「金持ち父さん貧乏父さん」でも言っていないはず。 SNSでビジネスを展開する方々からしたら私の意見に対して 「こいつバカか?」と思う

        • 仕事は「思いやり」でうまくいく

          これは私が様々な失敗を経験し、自分よりも優れた方々と触れあった結果から導き出された持論である。 マーケティングノウハウやテクニックなどが溢れているが 突き詰めていくと「思いやり」ではないだろうか? 社長であれば、 ・社員が働きやすい環境をつくる ・お客様により良いサービスを提供する 営業であれば ・お客様の悩みや望んでいるモノをしっかりくみ取ってサービスを提供する うまく言っている企業や人をよく観察してみてほしい。 そこにあるのは「思いやり」でありテクニックでもなん

        ブロックチェーン活用がもたらす中古車売買の未来