見出し画像

『農家割引』ってほしくない?

繁忙期終わりましたので、心置きなく休んでました。

暇ではありません。休んでいたのです!!!半年分の疲れをね!

一週間ぐらい寝よー、と思ってたのは私だけで、一日でも休めば畑の状況が不安になって寝れなくなるのが農家ってもんです。

なので、繁忙期が終わっても彼は毎日働いてます。

機械の修理で溶接したり、部会の集まりだったり、溝の掃除したり、草刈りしたり…。

もちろん来季の畑準備も始まってます。

ここでなまけないで働けるかが、豊作のカギ。

繁忙期にできなかったことをやっていますが、またすぐ繁忙期来るんだろうな~。コワ。

機械のメンテナンスで、溶接中。

私は思うんです。

『農家は働きすぎ』だと。

農家は、人間の食を支えてるなくてはならない職業なので農家にこそ休んでほしいです。

でも、休めないんですよね。

だって、仕事の終わりが存在しないから…。恐怖。

畑の周りの木をカット。

晴れてるから、遊びに行こうよ!とはなりません。

晴れた!!草刈りだ!!です。

それでは、雨の日遊びに行こう!!!というと

雨だ!!たまったレシート、簿記の打ち込みだー! なんです。

カフェなんて、農家らしくない。


農家さん、忙しすぎて体ボロボロじゃないです?

みんな、ごまかして働きすぎじゃないです?

ごはんおろそかにして、腰痛ごまかして、酒は飲んで、病院はいかない。

農家さん、気づいてー。体はギブしてるよー。

次の日、日焼けでダウン。


彼には言ってますが、自分にお金を使うのが抵抗あるようです。

畑には10万ぐらい、すぐに払うのにな。

なので私は思いました。

『農家割引』が欲しい!!!!!!!!!!

整体や、歯医者など体のためになるサービスに『農家割引』があったら最高じゃん?と。

そしたら、自分らの食を支える農家が健康になるという素敵な世界。

これでありふれたら、農家になりたくなる人も増えるんじゃん~!なんていう、私の妄想です。笑


農家って、畑から出るの好きじゃないんです。笑

まず普段着を切ることに慣れてないので、綺麗な格好をするのが面倒。

なので、農家割引のような「理由、目的」がないと、畑からはなかなかでてきてくれないんですよ~。

もちろん、でてこれない最大の理由は「忙しい」にあるんですけどね。。


農家の高齢化も問題だけど

今少しづつ増えている若手農家の健康問題だって、重要だよね。

健康でいて、続けられるものにしないといけないよね。

むーちー食べて、くんち(力)つける


なんて考えながら、夏バテで全然ご飯を食べる気しない私達です。

まず自分でできることから変えていこ~。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

公式ライン始めました!
毎月、笑う芋新聞更新中です。
是非追加よろしくお願いします🙇‍♀️


#農家 #農業 #沖縄#沖縄農家#移住#新卒#新卒農家#農業女子#沖縄移住#田芋#ターム#田芋農家#伝統野菜#野菜#ふるさと納税#東京農業大学#農大#里芋#サトイモ#金武町#金武#okinawa#スキしてみて#タロイモ#はるさー#やんばる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?