民泊を始めるぞ、の巻(第1章-2:申請編)

さてさて、引き続き申請書類に奮闘中のMORNINGです。

申請書類って、どれくらいあるの?というと、ざっとこんな感じです。これを見ただけで、オエーーーってなる気持ち分かりますよね(笑)

1〜19番までが必要書類一覧になっていて、でも法人か個人か、で集める書類の数は違います。

私は「個人」で届けるので、この一覧の中から5、6個は該当しません、つまり書類提出は不要です。

私の汚いメモや線がいっぱいで見づらいと思いますのでw、大まかにまとめると、こんな感じです。

済⭕️住宅宿泊事業届出書(フォーマットあり)

-後見等登記事項証明書(法務局に取りに行く)

-市町村の長の証明書(本籍地のある市区町村の窓口に行く)

-住宅の登記事項証明書(法務局に取りに行く)

⭕️住宅の図面(手元にある、余裕!!)

⭕️安全に関するチェックリスト(フォーマットあり)

⭕️誓約書(フォーマットあり)

⭕️消防法令適応通知書(各地域の消防本部)

「済」マークをつけたのは、今日時点で既に準備完了のもの。すごくないですか?あとちょっとじゃん!私って、やっぱり仕事が早い!!!

はい、今までのところぜんぜん余裕です。

で、分からないことは全部「鎌倉保険福祉事務所」に電話で問い合わせもしました。窓口にも1回行きました。こういうトコロ〜。

これからあと何回この「鎌倉保険福祉事務所」に、電話および訪問をすることになるのか、合計カウントも取っておこうと思います(笑)

電話:2回、訪問:1回(※2019年6月14日現在)

で、ここに来て問題が1つ勃発!

本籍地が鎌倉だと思い込んでいたら、なんと、結婚当初に住んでいた東京都豊島区のまま、、、このままだと今後も何かと面倒なので、これを機に、正式に鎌倉の住民になるべく、転籍届けを提出します。

受理されるのに2週間くらいかかるとのこと。急がないとーーー。

ということで、これから鎌倉市役所に行って来まーーーす。るんるん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?