『水都百景録』を楽しもう!「図鑑の見方」
絵画で一覧を選ぶと、一覧、図鑑が出てきます。分類の意味は?
明朝が舞台です
このゲームは明が舞台です。
平清盛が貿易し、源実朝が渡りたかったのが南宋。北条時宗が元寇と戦ったのが元。
そのあと、南北朝から江戸時代初期にかけての時代です。
染筆;筆に絵の具をつける。墨をつける。そして絵、書、文を生み出す。明朝文化人とその周辺が該当します。本作の主役です。
当朝:明朝の人々。
旧時:北宋および南宋。
懐古:唐以前。
こうなっています。
日本人がイメージする昔の中国って「唐」
沖縄では、「唐(とう)ぬ世」という呼び方があります。大和の江戸時代以前という意味。
明治時代まで、日本人は中国を「唐」と呼んでいました。『鎌倉殿の13人』では「唐(から)の国では」と宋を呼ぶ。江戸時代の人は明の文徴明の作風を「唐様(からよう)」と呼ぶ。
そしてこれは最近までそうでして。横山光輝『三国志』にせよ『人形劇三国志』にせよ、衣装のデザインが唐代の影響を受けています。日本人が「昔の中国」とぼんやりと考えると唐に引きずられる。これはなかなかすごいことですよ。
ここから先は
122字
『水都百景録』をまったりと楽しむポイントや歴史トリビアなど。
『水都百景録』を楽しもう!
¥100 / 月
初月無料
『水都百景録』の攻略というか考察など。
よろしければご支援よろしくお願いします。ライターとして、あなたの力が必要です!