記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

『ゴールデンカムイ』#310 祝福

 毒矢の鏃が体内に残り、絶体絶命の尾形。腹部から鏃を出そうとし、成功します。しかし毒は回っていました。

 反撃しようとする尾形の前に、勇作が立ち塞がる。悪霊と毒づく尾形に、もう一人の尾形――彼の押し隠していた認識が語りかけます。
 アシリパに銃を向けると出てくる勇作。それに向き合おうとしていなかった尾形。それは「罪悪感」だ。そう明かされます。
 ここで隠れていた瞳まで見せた勇作は、輝かしい青年でした。
 幻覚だと否定したい尾形。でも彼も内心気付いてはいた。勇作だけは自分を愛してくれていたことた。愛した瞬間があったからこそ生まれてきたこと。
 でも、それだと父の愛を確かめるために、母を殺した意味がない。父を殺した意味もない。もちろん弟を殺した意味もない。

 自分が何かに欠けていないなら、欠けた人間として、第七師団長になって周囲を睥睨する意味がない。
 欠けた人間にふさわしい道を歩まされただけでは?
 すべてが間違っていた。それを勇作と重なっていて気づかせるからこそ、アシリパを殺そうとした。
 アシリパは尾形に光を与え、殺させる。

 尾形は錯乱し、これ以上考えるなと自分を叱咤します。
 そして残った左目に銃口を向け、刀を使い、引き金を引くのでした。

「兄さまは祝福されて生まれた子供です」

 そう勇作に言われるまま、残った左目を撃ち抜く尾形。弟の左後頭部を撃った兄は、自らの左頭部を吹き飛ばしました。
 母に毒を盛り、父の腹を切り、弟の頭を撃った尾形百之助。彼は毒にやられ、腹を切り、頭を撃ったのでした。そして列車から落ちるようで、天に舞い上がるようにも見える姿勢で、彼は消えてゆくのでした。

 尾形の最期を見届けるアシリパ。ヒグマはアシリパが倒します。列車の機関室は無人だ。このままでは函館駅に突っ込んでしまう。アシリパは一人残された鶴見に、矢を向けるのでした。

 勇作はかつて兄にいった。罪悪感のない人間なんていないと。尾形百之助とは、罪悪感を持つ普通の人間でした。

ここから先は

930字
『ゴールデンカムイ』アニメ、本誌、単行本感想をまとめました。無料分が長いので投げ銭感覚でどうぞ。武将ジャパンに掲載していました。歴史ネタでより楽しめることをめざします。

『ゴールデンカムイ』アニメ、本誌、単行本感想をまとめました。無料分が長いので投げ銭感覚でどうぞ。武将ジャパンに掲載していました。歴史ネタで…

よろしければご支援よろしくお願いします。ライターとして、あなたの力が必要です!