見出し画像

『大奥』みていますか?

 NHKドラマ10『大奥』をみていますか? シーズン2からはいよいよ江戸後期。ゆえにアイヌの歴史とも関係あります。

アイヌは北の交易窓口

 江戸時代は鎖国をしていなかった――ということを最近はよく提唱されています。この「鎖国」は誇張であり、せいぜいが厳格な海禁政策であったと。玄関口はあったと。南は長崎の出島で、北は蝦夷地となります。
 『大奥』では田沼意次がロシアとの貿易を視野に入れていると、糾弾されていました。あれは蝦夷地貿易で、そうなるとアイヌを当然経由します。そんな状況でも、松前藩の和人はアイヌを人間扱いもしない、平然と搾取してきた。そのことは忘れてはならないことです。

ロシアは一時期、おとなしくなるが

ここから先は

745字
『ゴールデンカムイ』アニメ、本誌、単行本感想をまとめました。無料分が長いので投げ銭感覚でどうぞ。武将ジャパンに掲載していました。歴史ネタでより楽しめることをめざします。

『ゴールデンカムイ』アニメ、本誌、単行本感想をまとめました。無料分が長いので投げ銭感覚でどうぞ。武将ジャパンに掲載していました。歴史ネタで…

よろしければご支援よろしくお願いします。ライターとして、あなたの力が必要です!