マガジンのカバー画像

『ゴールデンカムイ』感想まとめ

『ゴールデンカムイ』アニメ、本誌、単行本感想をまとめました。無料分が長いので投げ銭感覚でどうぞ。武将ジャパンに掲載していました。歴史ネタでより楽しめることをめざします。
『ゴールデンカムイ』アニメ、本誌、単行本感想をまとめました。無料分が長いので投げ銭感覚でどうぞ。武…
¥100 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#アニメ

『ゴールデンカムイ』第4期第13話(第48話)「消えたカムイ」 (完)

 杉元は、アシㇼパが語る樹木の話を聞いています。 宇佐美と尾形の因縁 一方で宇佐美はあの…

『ゴールデンカムイ』第4期第12話(第47話)「発射」

 蒸気船上で、海賊房太郎と対峙した杉元。その判断は? 刺青人皮を集めるべきか? 房太郎曰…

『ゴールデンカムイ』第4期第8話(第43話)「ヒグマ男」

 『ゴールデンカムイ』アニメ版これまでのシーズンでは、単発刺青人皮入手エピソードが削られ…

『ゴールデンカムイ』第42話「甘い嘘」とフェアトレード

 まずはじめに。  ご冥福をお祈りします。  それとともに、どれだけ激務なのかと考えてし…

『ゴールデンカムイ』第41話「シネマトグラフ」とマイクロアグレッション

 前回がニューロダイバーシティなら、今回はマイクロアグレッションについて考えてゆきます。…

『ゴールデンカムイ』第40話「ボンボン」

 鯉登の回想会は、ニューロダイヴバーシティ(説明するのめんどくさいから各自調べてください…

『ゴールデンカムイ』第39話「硫黄のにおい」

 菊田と有古がいよいよ登場する登別温泉編です。 明治の盲人 今回は盲人のあん摩たちが重要な役割を果たします。  明治政府は福祉に関してお粗末でした。江戸時代までにせっかく確立していた盲人福祉組織「当道座」をなんでやめたんでしょうね。明治の福祉は本当にお粗末なので、これは全く擁護できない話なんですよ。 漫画にそういうツッコミも野暮なのですが 犯罪者を主人公に任せる『るろうに剣心』もそうなのですが、中央はもっと真面目に鶴見の計画を把握すべきなんじゃないの? そう菊田が出てきた

『ゴールデンカムイ』第38話「繭」

 阿寒湖での刺青人皮争奪戦――今回は土方組が関谷と対峙する会です。 刺青人皮争奪戦はメイ…

『ゴールデンカムイ』第37話「あばよロシア」

 アシㇼパを奪還し、とりあえず北海道へ。まずはロシア領から北樺太に戻ります。 あばよロシ…

アニメ『ゴールデンカムイ』36話(終) 生きる

 キロランケが鯉登にのしかかり、鯉登が右腕で相手の攻撃を防ぐ体制に。はぐれたソフィアは、…