見出し画像

初めてまして ……そして〜ようこそ2021立春

誕生日月も終わり、旧正月では今日の節分からが年度替わりともいうので、そしてまた節分は、私には意味深い日でもありまして…
新たな気持ちで新しいカタチで…母ちゃん目線ではなく、ひとりの人としての言葉をこれからこうして残していくのもいいのかなぁ〜と思い、始めた次第です。

もちろん、これからもKOHの母ちゃんであり続ける中、50歳の節目にもう一度、自分らしく生きる時間が持てた事…
単なるラッキーだった!とは思っていない私です。

ちょこちょこ知ってる人はいた中ですが、今年の誕生日に、実年齢をすっきりカミングアウトした私に〜皆様から驚きと〜若い!笑、と言うお褒め言葉をいただき、そのまま素直にいただいてる私です〜(笑)ありがとうございます(笑)
また、同時にシングルで障害の子供を育てているお母さんに見えないとも言われる事もしばし…。

なにより、苦労な影がなく楽しそうに見えるなどなど(笑)

結果、そのように映る事に、不快な気持ちは全くありませんが、最近、いろんな方々から個別で相談を受ける事があります。

どうやってKOHを自立させたのか…楽しそうに過ごしてるのはなぜですか?など…

その中で、私のこの生きてきた姿が、またKOHが無事自立できた今、なんとかなるらしい!と、過剰な目線で、結果、相談される方のご自身の人生の選択岐路に、とりいれられそうになる前に…素直にちょっと待った!な気持ちも湧いてきたので、きちんと伝えていきたいなぁ〜の思いで今回、このようなカタチでゆっくりではありますが、少しずつ小分けにこれまでの事や、これからの事などを、お伝えしていけたらいいなと思っています…。

ちなみに我が家は私もKOHも、自らではなく…受けとめてもらえなくての結果、シングルとなった親子です!
KOHに父ちゃんはいませんが、(母ちゃんが父ちゃんでもあるのだ!笑)命の半分をくれた元相方さんには感謝しています。
私ひとりではKOHと出会う事はできなかったから…。

それからの道のりは、多少の運やタイミングがあったかもですが、それはそれは険しき道のりでもありました。

なんとかなるらしい!というより、なんとかしてきた!という方が本音で、その姿勢が今のKOHや私の姿に繋がっています。

そして、なんとかしてきた後に、自分を活きる時間を再び手にした私のこれからも、決して文章力はありませんが、ぽつりぽつりと素直につぶやいていける場所となり、悩める方々や、毎日過ごされるいろんな方々の誰かにヒントのような…少しでもお役に立つ言霊へとなればいいなぁ〜と思っていますので、お時間ある時は覗き読みしてくだされば幸いです。

本日はここまで〜〜!

今日は124年ぶりの2月2日の節分!

KOHを授かってからずっと手作りしていた恵方巻きですが、今年は作ることはなく…今日は仕事の帰り道のどこかで買ってひとり丸かぶりしたいと思います!

皆様もがっつり南南東を向いてかぶりついて〜豆まきして〜良き立春をお迎えくださいね!

〜リンゴ好きなリツコがつぶやくように言う…コトリンゴをよろしくです(笑)!〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?