見出し画像

第7日目:佐賀市 古川商店

2021年7月31日_お話会

佐賀市の高木瀬町の古川商店様のお店で、お話会でした。

日本酒「幡随院長兵衛」が購入できるお店です。

画像2

画像2

お店住所:佐賀県佐賀市高木瀬町大字長瀬1922


古川商店様は、先日の佐賀市の「ほほえみ館」でのお話会に引き続き、
今回、御自身のお店でのお話会を主催をして頂きました。

お話会では、女性の参加者様が多く、女性ならではお悩みのご質問がありました。

普段、低血圧で低体温の方からお塩の摂り方の質問などがありました。

お塩は体温を上げますので、増塩に関しては、南国の方でも、身体を冷やしにくい “ほうじ茶” に、ご自身が飲んで “美味しいと感じる” お好きな塩加減で入れて飲んでいかれる事がお勧めですね 🌟

ぽんこつスタッフとしても、これから訪れる更年期に対しても、
お塩を積極的に摂る事で、上手く乗り切れたら良いなぁと期待しています (^^♪

参加者様と古川さんからお土産を頂戴致しまして、お心遣い、
本当にありがとうございました <(_ _)>

番外編

お酒のプロである古川さんに伺って印象的だったお話に、

お酒は「お米を飲む事」である

画像3

と仰るお話がありました。

お話会では、『神棚にお供えするもの』の中に、「お酒」「お水」「お塩」「お米」があるという事は、どういう事だろう?というお話がありました。

ぽんこつスタッフも、かつて日本酒にハマっていた時期がありましたので、日本酒のお話は興味深かったです。

昔ながらの技術で丁寧に作られた発酵食品であるお酒は、適量であれば、むしろ身体に良いというお話でしたので、免疫力の向上にも期待できるのではないかと思いました 🌟

古川さんには、またお酒のお話をお伺いしたいです!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?