『スーパー戦闘純烈ジャー』、ラブユー……

こんばんは、純子です。借家の小さめのお風呂から失礼いたします。
やっと見に行けたよ!純烈ジャー!
純烈が普通に好き、特撮が好き、お風呂も好き、これは行くしかないねえと思い行きました、最高すぎ〜!!!!とりあえず今サントラを聞いてます。NEW(入浴)YORK本当に好き。歌い方もいつもより特撮。

純烈を構成する要素の一つはスーパー戦闘であり、もう一つはやっぱり特撮経験者ってことじゃないですか。
私が思い出せる記憶の中で最も古い特撮作品の記憶がガオレンジャーで、それも本編ではなくておそらく応募者全員サービスのガオシルバー関連のビデオ(本当にビデオテープ!)を繰り返し見ていたというものなんですね。ガオレンの記憶ほぼない、ハリケンジャーはおそらく見てない、龍騎は(アギトも……)大学生になってから見たという……それは置いといて、純烈と特撮は切っても切り離せないし本当にステキな関係だなと感じました……。
最初からずっとギャグ調で続いていくし途中でミュージカルみたいになるしこころがふわふわした。安心して!めちゃくちゃ王道に!!特撮イズム!!でした!!!
皆さん好きですが推しは涼平さんです……でもまじで後上さん推しになる……なってもいい……?(いいよ)

あらすじとかはもうぐぐってくれそんな話しをしたいんじゃないんだ……

まず見る前からわかっていたことなんですけどガワがめっちゃいい。ガワっていうのは変身後の姿のことです。各人が以前演じていたヒーローのオマージュ。ありがたすぎる〜!純グリーンはとってもスペシャルだし。スーアクさんも……!!
変身シーンの前に素面アクションもあるんですよ。「えっ??大丈夫??いくらスーパー戦闘とはいえ、その素面アクション大丈夫??見えない???」って心配になるよ、これはニチアサではダメですよ、ありがとうございます。オタクは素面アクションが好き。(でもリバイスは一輝くんの実家が銭湯ですからあるかもしれませんね)
個性豊かな敵の皆様も特撮経験者が多く、殺陣やアクションがめちゃくちゃかっこいい。味方にも特撮に出演されてた俳優さんが多くて嬉しいね……私は10年近く白又敦さんのファンなので、どでかいスクリーンで彼の殺陣を見られて満足です。
話が逸れた。撮影場所もいわゆる「東映の特撮といえば!」って感じでベリーベリーサンキュー……「ここはあの作品のあのシーンで使われてたよな」とか考えるの楽しい。勿論みんな大好き岩船山も出てくるよー!人生で一回は、岩船山でナパーム体験がしたい!あの場所だけで「特撮最終決戦だーーーー!!」って思えますよね。そして、クライマックスでがっつり歌詞入りの曲が流れる、これよ、このスーパー戦隊感!
まずもう特撮として最高だったんですよ。80分ちょっととは思えない。濃かった……。

ラスボス様は本当にねえラスボス様ですよ。ラスボス然としていてかっこいい、可愛い。今年の紅白も楽しみですね!

まだまだひよこの純子としてはですね……まあまずスクリーンで4人が見れるのが嬉しいじゃないですか……(6人であれば……)
衣装もそれぞれの担当カラーが入れられてて……ステキなんですよ……似合ってる〜!後上さんが主役状態とはいえ涼平さんも裕二郎さんもリーダーも面白くてかっこよくて。リーダーに惚れるよ。!!
あとですね……私がとても好きな楽曲の一つに「プロポーズ」があるんですが、これがもう入るタイミングも演出も最高で……また好きになってしまった……是非MVを見てください……。

そして何より、温泉に銭湯に行きたいな〜!!と思いました!コロナの世の中になってから、怖くなって我慢しています。沢山のお湯に囲まれたい。家のお風呂じゃ限度があるんですよ……落ち着いたら一番最初に行きたい場所になりました。純烈に会えたらもっと嬉しいのにな〜!スーパー銭湯はないけど温泉はあるし……。

色々綴ってきたんですがとても良かったということが伝われば幸い。今回は上映前のメッセージが裕二郎さんだったので、切り替わったらまた行きたいな……になってる。応援上映できたらいいのに!

気付いたら歌ってる時ある。

この記事が参加している募集

映画感想文