見出し画像

500色の色えんぴつで描かれた、大きな大きな作品たち

画像1

500色の色えんぴつを、画材の一つに選んでいただき、大きな大きな作品を描いている、井階さん。

カラリとよく晴れた夏らしい日に、北野にある素敵なギャラリーで個展が開かれました。

::::::::::::::::

7/6(土)~7/17(水)
@ギャラリー 島田 

井階麻未展 ― 色を奏でる― 

::::::::::::::::

画像2

これが、色えんぴつで描かれたの?と思ってしまうような透明感となめらかさは、トレーシングペーパーのような透け感のある紙に描かれるから。

画像3

今回の個展のために、描かれた作品。制作中の風景も見せてもらったのですが、大きな作品に真剣に向き合う姿って、本当に素敵。

パワーをもらいます。

画像4

寄ってみると、500色の色えんぴつのタッチが良く分かります。(太くて柔らかい芯なのでなめらかな表現が可能です)

画像5

実際に塗っている様子をデモンストレーションしてくれました。大きな器にじゃらりと置かれた色えんぴつも素敵。

画像6

こちらのイキイキした作品は、ちくわがモチーフ

画像7

かわいくて、少し不思議で、迫力があって…。記念に撮ってもらいました。

画像8

井階さんと、偶然一緒になった、後輩ちゃんと。

左に見える作品は、不死鳥がモチーフに。

画像9

作品の販売もありました。

表現するって、本当にすごい。

素敵な時間になりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?