見出し画像

お弁当便り 高校三年生編 三十六日目  健診の為、朝食抜き・・・

おはこんばんは。

今日は健診日。
なので健診が終わるまで飲食禁止。
もちろん、朝食も食べる事が出来ません。
朝食便りはおやすみです。

そんな、令和6年5月31日㈮のお品書き

5月最後のお弁当ですね。 
今気づきました。
・十六雑穀ご飯(のりたまごふりかけ)
・キャベツの海苔和え&ミニトマト
・焼き焼売
・スパゲティ
・卵焼き
・フリーズドライのインスタントスープ

昨日息子に
ふりかけをご飯に混ぜるとご飯がべちゃついていてあまり美味しくないと指摘されました。

何をいまさら?! ずっとそうしてきたのだけどなぁ。
混ぜ込みシリーズは問題ないはずだから、ふりかけの問題かもね。
そんなわけで、相談した結果、ふりかけはご飯の上に最後にかける!となりました。

帰宅後、感想を求めたら、「別に」 と返答が。
おいおい!ですね。  
キャベツの海苔和えの印象が強くて忘れたそう。
なんじゃそら!  
キャベツが意外と美味しかったそうです。
それは良かった。 

「キャベツの海苔和えは3分でできるよ。」
と伝えると、
「3分もかかるんΣ(・□・;)」
だって。
これまた、
おいおい!ですね。

お弁当を何分で作ってると思っているのだろうか?!
まだまだ、朝起きたらお弁当が出来上がっていることの‘‘ありがたみ‘がわかってないな。
まぁ、私もそうだったけど。 仕方ないな。

今週はこんな感じで締めくくりとなりました。

一週間お疲れさまでした。

読んでくださりありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?