見出し画像

あなたに逢えてよかった…

先日、49歳になりました。40代、最後の年… 気持ちは若い頃から変わっていないつもりだけど、周りの環境は大きく変わりました。

夫の母が7月に亡くなり、自分の母は昨年から認知の症状が出始め…子供たちはW受験生…(*´艸`) 自分たちも健康に気を遣わなければならない年頃となり…鏡を見ると肌はくすみ、年齢が気になるようになりました(*´艸`)

家族からのサプライズ

画像2

誕生日当日は仕事でした。我が家は最近、家計も厳しく(;'∀')9月は私だけでなく、1週間違いで末っ子の誕生日もあり…私の誕生日は今年はケーキも無しでいいかな?なんて思っていて…

もっと若い頃は夫からのサプライズのプレゼントを期待したり…夫はサプライズ苦手で、迷ってるうちに時間が過ぎてギリギリでプレゼントを考えて私が拗ねる…なんて誕生日もありました(*´艸`)

なので最近は自分の誕生日なんて気にしてなくて…数年前から子供たちがおこずかいを出しあって渡してくれるプレゼントで十分、幸せでした♪

画像2

今年は誕生日前日のお休みに子供たちが私の大好きなスヌーピーのペンケースをプレゼントしてくれました(*´艸`) これがもう嬉しくて幸せいっぱいだったのです。

夕方までの仕事を終えて帰宅すると、リビングが輪飾りやプレートで飾り付けられていて…

画像3

末っ子が姉兄に声をかけて頑張ってくれたようです(*´艸`) 受験で勉強が忙しい長女や長男が妹には難しい部分を手伝ってあげたようです( *´艸`)

夫からのサプライズ

結婚して20年目となった今でもサプライズは苦手な夫(*´艸`) 今回は楽天やアマゾンでポイントがとてもたくさんたまっていて、好きなものを買うといいよと声をかけてくれて…通勤用に大好きなルートートのスヌーピーのバックを買わせてもらって十分と思っていました。

画像4

とても美味しそうなケーキが用意してありました。そして、晩ご飯はみんなで食べれるようにお鍋…準備は夫と子供たち…

そのお鍋を食べている時に、もう一つサプライズが…夫が取り出したDVD…次女がセットしてくれて始まったのはスライドショー…

今までの我が家の想い出写真が音楽にのって流れてきました。生まれたばかりの長女と産院のベッドで笑っている私、長男のお遊戯会の着替えを手伝っている写真、照れ臭そうに笑う幼い長男、小さかった頃の年子次女三女の写真…いつも笑っている私…

そして、2017年、2018年と見送った我が子のように愛していたロッキーとロビンとの写真…モコが仔犬だったころ…たくさんの思い出に泣きそうになったり笑ったり…家族の歴史がそこにありました。

苦しいこともたくさん…

結婚してから、楽しい事ばかりではなく金銭的にどん底だった時もあるし、夫が仕事に行けなくなった日々もあったり…私が子宮がんの疑いがあり入院したり…でも、付き合っていた頃より今は愛されているなと感じさせてもらう毎日です。

すべての願いが叶うわけではないし、思い通りにならないこともたくさん…子供たちに我慢させてるのでは?と切なくなることもあります。それでもたくさんの写真の中で家族みんなが心から笑ってる笑顔がいっぱい…私も最高に笑っていて…私の20年は幸せだったんだって確認できました(*´∀`*)

必死過ぎて毎日が闘いだった気もするけど、できない事は工夫で違う形でも子供たちを幸せにしたい…そんな思いで今も子供たちと向き合っています。子供たちも与えてもらえないことをクヨクヨ考えるのではなく、自分の持っているものを最大限楽しむ…そんな考えで幸せでいて欲しいと思います。

あなたに逢えてよかった…

連休中ということもあり、この日だけは受験生も勉強をお休みして、家族で12時くらいまでおしゃべりしたり映画を観たりして、楽しい時間を過ごしました。

画像5

ちょっと酔っていた夫は小学生たちと悪ふざけ(*´艸`)

そして子供たちが寝た後…ふたりでもう一度DVDを観て、子供たちが大きくなったねぇとしんみり(*´艸`)

自分の健康はついつい後回しにしてきて、持病や経過観察、色々と問題も多くなってきました。子供たちが大人になるまでは元気でいたいとお互いに思いながらも、まだまだ一緒にいたいねと…

私と夫は全く違う環境で育ち、性格も真逆だと感じています。夫は私に甘えているって思っているようですが、私は私で私の性格と付き合えるのは夫だけって思っています。この人に逢えてよかった…そう思っています。あのキラキラの想い出たちこそ、夫が今日まで私にくれたプレゼントなのだと…

そんな事を感じた誕生日でした(*´艸`)


記事への共感…ありがとうございます(*´∀`*)ポッ お気持ちに心から感謝いたします♪