見出し画像

ChatGPTに夏休みの算数の宿題を出してもらう

今回はChatGPTのお話です。


前置き

うちの下の子は小1で特別支援学級に入っているのですが、そこでは主にSST(ソーシャルスキルトレーニング)、つまり集団活動を学ぶことを重点的に行っています。

勿論、普通の学習も行っているのですが通常級よりだいぶ少なめです。
その分基準もだいぶ緩めで、逆に心配になってしまうくらい。

それを補うために家ではホームスクール的なことをしているのですが、毎日やっていると次第にネタ切れになってきます。
要は問題文を考えるリソースがなくなってくるわけですね。
奥さんの頭から煙が上がっているのが見えるようです・・・

今回の狙い

で、そういう事はAIに考えてもらってはどうか、というのが今回の狙いです。
これにより脳のリソースの消費を軽減し、とにかく書き写すだけにするだけでもだいぶ違いますので。

趣味のプラモ制作の時間を数時間割いて、ChatGPTで遊んでみましたよ、と。

理想形

理想形はプリントをPDFではいよっと出してくれるところなのですが、今回そこまでは出来ませんでした。

文章題

深津式プロンプトを参考に作成しました。

# 命令書
あなたは小学校の算数の先生です。
以下の制約条件をもとに算数の文章題を出してください。

# 制約条件
- 3つの数の計算であること
- すべての数は1桁であること
- 問題では加算と減算のみ使用すること
- 答えは必ず正の数であること

で、英語の方が精度高いだろうと思い、英語に翻訳

# Order:
You are an elementary school math teacher.
Please output a Math Word Problem based on the following constraints.

# Constraints:
- Must be a three number calculation problem.
- All three numbers must be one digit.
- The question should use only addition and subtraction.
- The answer must be a positive number.

GPT-3.5

さてChatGPTに食わせてみます。
この時点では課金止めていたので、GPT3.5で。

"Sarah had seven apples. She received three more apples from her friend, but then she gave one apple to her brother. How many apples does Sarah have now?"
(サラはリンゴを7個持っていた。彼女は友達からさらに3個のリンゴをもらいましたが、その後、弟に1個のリンゴをあげました。サラは今何個のリンゴを持っていますか?)

おお、いい感じです。
お代わりをお願いしました。しかも日本語で。

Thanks, please output more 10 Math Word Problems in Japanese.

You're welcome! Here are ten more math word problems in Japanese:
「トムとジェリーは一緒にサッカーボールを持って遊んでいます。トムが5回ボールを蹴り、ジェリーが2回蹴りました。合計で何回ボールを蹴りましたか?」
「公園で開かれたピクニックで、マリアはりんごを4つ食べ、リンダは3つ食べました。二人で合わせて何個のリンゴを食べたでしょうか?」
「クラスで数学のクイズを行います。生徒は最初に8問解きましたが、その後3問間違えました。正解した問題数は何問ですか?」
「ケビンはお菓子の袋に6つのキャンディを入れました。友達に2つあげた後、残りはいくつですか?」
「バスに乗るために、パティは500円持っています。チケットを買った後、財布には300円しか残りません。チケットはいくらでしたか?」
「ノアは図書館で本を借りました。最初に9冊選びましたが、後で5冊を追加しました。現在借りている本の数は何冊ですか?」
「スーパーマーケットでりんごを買いました。1つの袋には4つのりんごが入っています。もし彼女が3つの袋を買ったら、何個のりんごを手に入れますか?」
「リサはお店でおもちゃを買いました。おもちゃ1つが5ドルで、彼女は10ドル持っていました。お釣りはいくらですか?」
「マイクはサッカーチームの練習に参加しました。練習は1時間30分続きました。マイクが参加した時間は何時間ですか?」
「アリスは数学の宿題をしています。最初に7問解きましたが、後で3問増やしました。合計でいくつの問題を解きましたか?

あれ、3つの数の計算という条件が完全に抜けてしまっています。
なんでか分からないですが、複数問一度に出力しようとするとだめです。

一方で1問ずつ出力するやり方だと、まだ条件を守ってくれました。
(守ってくれないこともありました)

GPT-4

さあ再び課金してトライします。
問題文はほぼ同じですが、1行だけ追加しました

# Order:
You are an elementary school math teacher.
Please output a Math Word Problems based on the following constraints.

# Constraints:
- Must be a three number calculation problem.
- All three numbers must be one digit.
- The question should use only addition and subtraction.
- The answer must be a positive number.
- 200 characters or less.

さて結果は・・・

Sammy has 5 apples. If she finds 3 more on a tree and then gives 2 away to her friend, how many apples does Sammy have now?
(サミーはリンゴを5個持っている。木でさらに3個見つけ、2個を友達にあげたとしたら、サミーは今何個のリンゴを持っているかな?)

お、いいですね。
追加で5問出してもらいました

1. Jake has 7 candies. He eats 3 of them but then finds 4 more on his way home. How many candies does Jake have now?
2. Lucy found 6 pretty shells on the beach, then she found 2 more. She gave 3 to her sister. How many shells does Lucy have left?
3. Tommy caught 8 butterflies, but 4 escaped from his net. Then he caught 2 more. How many butterflies does Tommy have now?
4. Lisa had 9 stickers. She gave 5 to her friend and then she found 1 more in her pocket. How many stickers does Lisa have now?
5. Max has 4 toy cars. He buys 3 more from the store, but then loses 1 at the park. How many toy cars does Max have now?

おおー
いい感じです。

筆算

次は筆算です。
ここからは全てGPT-4で実行しています。

# Order:
You are an elementary school math teacher.
Please output an column substraction based on the following constraints.

# Constraints:
- Must be a two number calculation problem.
- Numbers must be two or three digit.
- The question should use addition or substraction.
- The answer must be a positive number.

そうするとこんな感じに返してくれます。

すごいっす。
これ普通にテキスト出力すると桁を揃えて出力できないからこうやって表示させているんでしょうが、そんな判断ができるとは。

PDFで出力

ここで最近登場したCode Interpreterを使ってPDF出力できるか試してみます。
上記のプロンプトに1行追加します。

- Please output as PDF file.

で、出力されたのが・・・

うーん・・・なんじゃこりゃ。
まだまだですな。

時間の計算

いってみよー
時間の計算は上の子(小3)が苦手としているので、それで。

# Order:
You are an elementary school math teacher. Please output a Problem of Calculating Time based on the following constraints.

# Constraints:
- 200 characters or less.

で結果は・・

Amy started reading a book at 2:15 pm and finished at 4:35 pm. How long did she spend reading her book?
(エイミーは午後2時15分に本を読み始め、4時35分に読み終えた。彼女が本を読んでいた時間は?)

いいっすね。
もう少し改良します。

I want a problem that starts at a certain time and adds minutes to it.
(ある時刻に始まり、その時刻に数分を追加する問題が欲しい。)

で結果は

John started running at 7:30 am and ran for 55 minutes. What time did he finish his run?
(ジョンは午前7時30分に走り始め、55分間走った。走り終えたのは何時?)

素晴らしい!

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?