見出し画像

Vol.513 9/ 12(月) 〜 18(日)

こんにちは。
今週、お誕生日を迎えられる
皆さま、おめでとうございます。
より良き新年となりますように。

今週の3枚から感じたキーワードと
呟きはこんな感じ。


【 無益 】
 戦い 終わり 虚しさ 脱力

争わなければならなかった理由が
自分に由來していなかったのを
認めた時の虚しさは、さぞ辛かろう。
しかし、これを自己の許しの機会
と捉えることが出來たのなら幸いだ。
許せないことがあったのではなく、
自らを許したかったのだと。


【 恐れ 】
 近視眼 俯瞰 全景を観る

細部に意識を向けることは大事だが、
今は全景が観えるところまで離れて
俯瞰する時。
近すぎて大きく観えていたものが、
そうではなかったことに氣付けるだろう。
あたかも他人事のように離れて
観ることで恐れの正体がわかってくる。


【 完成 】
 浄化 仕上げ スタンバイOK

「お疲れさま」
長きに渡った人生の大掃除も、
スマッジングで仕上げとなる。
この先、馴染むまで悪しき習慣に
ちなんだフラッシュバックが時々
やってくるかもしれないが、
その都度、目眩しの人生は
終わったのだと自らに言って
あげてほしい。

独りで過ごす時間の中でこの先
のための整えを促していた先週
からの仕上げ感。
〝終〟の空氣をまとったものが
年単位で続いているから何かが
終わりを迎えて何かが始まる
タイミングが迫っていることは
間違いないのだろうけど、
長すぎて動物園の狭い檻の中で
行ったり來たりとグルグルを
ストレスマックスで繰り返す
クマさんと自分が重なるこの頃だよ。

とはいえ、ここで正しさとか
真実なんてものを見出そうと
したら思う壺だから〝終わりと
始まり〟を事実として淡々と
眺め受け止められるポイントを
自らの中に見つけておかないとね。

悲願だけど感情を投影しない
って相当ハイレベルだけれどもww
という事で今週のメッセージは、

この投影には何の意味もない

とした。
これってACIMの最初の方に
出てくるデイリーワークが
原形なんだけどね、目につく物を
片っ端から〝この◯◯は意味がない〟
ってやってくの。
外側のものは比較的やり易い
けど、感情に適用するのは
ハードル高いん。
でも、
今週は、沸点低めの感情的で
ナンボのアタクシが難易度上げた
この実践にチャレンジいたしまっす。

つか、今これ以外やるべき事が
無さそうだものww
目眩を覚えるほどトラップ多めの
選択肢がばら撒かれてる現状で
〝これしかない〟と感じること
なんてそう無いと思うレア体験に
なったらオモロぃんとちゃう?


—<今週のサポートあれこれ> ————
・レモンイエロー
・ホワイト
・ブルーグレー
・ハートのモチーフ
・丘
・朝陽


—<先週の記事> ——————————



先週は【バランス】がノイズから
離れろと言うので、最凶ノイズの
テレビも録画のみの引きこもりな
アタクシにとってのノイズって?
と考えた時、頭ん中のお喋りと
Twitter村だねーと思って、先週は
積極的に離れてみた。
日課のニッポン政府に物申す
活動も休んでるタイミングで
東京の愚かの象徴、ミドリノ
タヌーキがオリンピック以降も
連発してる彼女らしい愚策中の
愚策、新築戸建に太陽光パネル
設置義務化が決まっちゃったわ。
聞くまでもなく莫迦なんだろう
けど莫迦なの⁉️と小一時間は
問い詰めたいわ。
手に負えない物を量産して
搾取し尽くしたら地球ぶっ壊して
トンズラか?
ヒトナラザルモノなお前さんの
ハンドラーの浅さにはうんざりだわ。
って、思い切り話逸れたけども、
Twitter村を離れて氣にならない
事もないないけど、日常に影響が
出るほどでもないし、氣になった
ことの本質は、自分の領域外に
由来してたなんて発見もあって、
イイ感じだったこともありで、
今週のメッセージの実践は
わたしにとって大事な氣がしてる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?