見出し画像

やる木に青い火

皆さんは、何日「やる気」が続きますか?

私は、凄くやる気があっても、2日後には嘘のように冷めてしまうことがあります。

まだ出来上がってもいないのに、こんなに熱が冷めてしまうなんて、自分でもガックリします。

何か新しいことに取り掛かるとき、ゼロ→イチは、もの凄いエネルギーが必要です。

この時期は熱く赤く燃える炎でスタートする方が、形にしいやすいです。

やはり「鉄は熱いうちに打て」です。

私は、新しいことを始める時、すごくワクワクして、早くやりたい、楽しい、という赤い炎がでます。

1度火がつくと、集中してやることが出来ます。

ここはとても大きな力が出るので、できれば中断したくありません。

何時間も何日もこの赤い炎を出せたら良いのですが、なかなかそれは難しいです。

鉄をいったん冷まして水の中に入れてしまったら、それは完全に固まってしまいます。

またゼロから赤い炎を燃やして鉄を打つまでに時間がかかってしまいます。

なので、熱が完全に冷めてしまわないように小さな青い火を燃やし続けることです。

燃やし続けること、これが「継続」です。

ここは重要なポイントです。

何かのきっかけでまた火が赤くなった時にすぐに鉄を打つことができます。

あなたの中の赤い火、青い火をうまく使って「やる木」を燃やし続けてください。

あなたの、青い火はついていますか?
今日もお聞きくださり有難うございました。

#21日間で人生を変える習慣化クエスト #音声講座  noteで限定価格で販売中

https://sakura-adventure.net/mg/cf/41f5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?