見出し画像

美容院でポイントカードを忘れた日 脳外科医のテレビドラマ

stand fmパーソナリティー×Kindle出版サポートのサクラです。

皆さんは、忘れ物が多いですか?

私は、美容院のポイントカードを忘れがちです。

今年から5週に1度通うようになったのですが、2、3回に1回くらいポイントカードを忘れてしまいます。

忘れても、次に行ったときにポイントはつけてくれるのですが、また忘れたという思いをしたくありません。

今回は、数日前にカードを用意し、いつもならお財布に入れて持って行くのですが、絶対に忘れたらダメだからと携帯ケースの中にいれました。

行く日の朝は、もうカードのことはすっかり忘れていて、いざ美容院に行き、行った瞬間に、「あ!カード持ってくるのを忘れた」と思い、美容師さんに、またカードを忘れたことを言いました。

もちろん美容師さんは、「あー、いいですよ」と優しく言ってくださいました。

そして帰宅してから、確かカードこの辺に置いたあるはずだなと見てもみつかりません。

そして、ふと、蘇りました。携帯に入れたんだったと。

「なんだよー忘れてなかったのにー」と、がっくりしました。

私は旅行中とかに母が、あれがないこれがないと言うので、「もう、全部首から下げて置いたら?」と言うのですが、首から下げておかなきゃいけないのは自分ですね。

テレビドラマで、一晩寝ると記憶がリセットされてしまうという脳機能障害を持つ脳外科医が主人公のものがありますが、彼女は毎朝、目覚まし時計に貼られたポストイットに従ってノートを読みます。

ノートには、記憶を失う前の出来事や日常のことが書かれています。

この繰り返しによって、毎日を乗り切っています。

あなたは、忘れ物防止のアイディアはありますか?

今日もお聴きくださり有難うございました。

◎2ヶ月Kindle自立型出版マスタープログラム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?