子供の1年は大人の10年

子供の頃は、1年が長く感じ、大人になると短く感じると言いますよね。

人は経験したことがないことをやっている時は、時間が長く感じて、
慣れてしまうと、あっという間に感じるようです。

まさに、私は、今そんな感覚なのかもしれません。

これは、ジャネの法則で、

「年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価される」というもので、

50歳の人間にとっての10年間は、5歳の子供にとっての1年間

簡単に言うと、子供の1年間は大人の10年間だということ。

私は、去年から今年にかけて、新しいことや情報が多くて、
1年ではなく数年の感覚があります。

周りから見ると、私が次々に新しい事を始めているように見えるようですが、自分では、長いと感じているから不思議です。

これも慣れてきたら、時間が単調に過ぎて行き、あっという間に感じるのかもしれません。

あなたは、時間が経つのが早いですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?