やわたの森Kids

不安な将来をワクワクの未来に変える ~  やわたの森Kidsは、「こども達に自ら豊かな…

やわたの森Kids

不安な将来をワクワクの未来に変える ~  やわたの森Kidsは、「こども達に自ら豊かな人生を創る力を贈りたい」との思いから、2児を育てるワーママが仲間と創ったソーシャルビジネス(の芽)です。いつかみんなで開発した「ゼロから創る力を育むプログラム」が日本中で広まったら最高!

マガジン

  • やわたの森Kids誕生ストーリー

    2児を育てるクレイジーなワーママがソーシャルビジネス(の芽)をたちあげた。日本のこどもたちの将来に対する強い危機感、それに対するやわたの森Kidsの答えをご紹介します。

最近の記事

「ゼロから創る力」で不安な将来に立ち向かえ!

前回までに日本の子ども達は危機的状況にあるとお伝えしました。自分に自信がない、将来が不安。受験戦争という「降りられない戦争」を戦っている間に、世界の優秀な人材やAIとの競争に負けてしまう?時代はどんどん変化する・・・ こんなピンチな状況で、こどもたちは、いったいどういった力を身に着けたら、この先、自分の人生を豊かに生きぬくことができるのでしょうか? やわたの森Kidsでは、教育に限らず人材育成や学びという幅広い観点から、海外を含む最新の研究を紐解き、日本の実務者などのお話

    • あなたのお子さんは大丈夫ですか? ~ワーママがやわたの森Kidsを創ったワケ

      クレイジーな2児のワーママが、やわたの森Kidsを立ち上げた理由。それは、ひとえに日本のこどもたちに対する強い「危機感」です。 私は、これまでのお仕事で、国際交渉において日本チームの惨敗を何度も見てきました。トップ大学を出て、英語も堪能なチームが惨敗するのです。なぜでしょう。私は、交渉力そのものも大事ですが、日本チームには、その土俵やルール作りができる能力が十分ではなかったのではと考えるようになりました。例えば、オリンピックでも、競技自体に勝つ力をつけることも大事ですが、フ

      • 不安な将来をワクワクな未来に変える! やわたの森Kidsはゼロから創る力をこども達に贈ります

        はじめまして、やわたも森Kids代表三浦雅代です。ページをご覧いただきありがとうございます。 やわたの森Kidsは、2児を育てるちょっとクレイジーなワーママが千葉県市川市で種を植えたソーシャルビジネス(の芽、なので今は任意団体)です。 海外でお仕事をして、世界を支配しているのは、知識や学歴でもなんでもなく、ものごとの枠組みやルール、すなわち土俵を創る力だという現実に無事当たりました。ふと、日本のこどもたちに目を向けると、将来、本当に大丈夫かなあと強い危機感を持つようになり

      「ゼロから創る力」で不安な将来に立ち向かえ!

      • あなたのお子さんは大丈夫ですか? ~ワーママがやわたの森Kidsを創ったワケ

      • 不安な将来をワクワクな未来に変える! やわたの森Kidsはゼロから創る力をこども達に贈ります

      マガジン

      • やわたの森Kids誕生ストーリー
        2本