見出し画像

【自己紹介】地方国立理系大学生という存在

どうも始めまして。4気筒と申します。
初めてnoteを書くにあたり自己紹介をしようと思います。この文章を読んで少しでも興味を持って頂けたら幸いです。

私という人間について
私は20歳の大学生で、理系の学部に通っています。
趣味や特技については、一つのものにハマるというよりは少しづつつまみ食いするのが好きなので「広く浅く」というタイプです。その中でも深めに掘っていったものはバイク・車・航空機(戦闘機系)・鉄道・恐竜・将棋・生物学・野球あたりでしょうか。こうして見てみるとどれも小さな男の子が好きなものばかりですね笑
わずかにかじった程度のものであれば映画や読書、マインクラフト、腕時計、カメラ、コーヒーetc…大学生が一度は通るような“意識高い系の趣味“を触れてきました。まだまだあるかもしれませんが数分考えて出てこないということはその程度だったということでしょう、割愛します。この中で同じものに興味があるという方がいれば教えていただきたいです。
今はバイクにかなり熱中しています。私はだいぶミーハーな人間で好みがコロコロ変わるので好きなメーカーや車種を挙げるのは中々難しいのですが、ssやネイキッドが好きです。あとはアドベンチャーなんかも。前傾が好きだというのはいつもあるかもしれません。
その他の趣味については語るべきときにつらつら書き残していこうと思います。

できるだけ平凡に見られたい
これまでの私の自己紹介を読んであなたはどういった印象を持たれましたか。例えばこの記事の見出しを「現役東大生による自己紹介」とか「年収1200万が語る自己」なんて書いておいたら今までの話だってものすごい意味のある行動に見えてきますよね。「さすが東大生、幅広いことに興味を持っているんだな〜」とか。私はそういったことはあまり好まずできる限り平均的な人間としてあなたに見てもらいたいのです。街ですれ違ったただの通行人、スーパーのレジで前に並んでいるただの客、それぐらい何者でもない存在として私を捉えていただきたいです。

そうは言っても
しかし私の文章を読んでいただくにあたって性別や年齢等、知っていただきたい情報も存在します。要するに第一印象というやつですね。それが前述の自己紹介であり見出しの「地方国立理系大学生」という言葉です。
その第一印象をもとに次回以降の文章も読んでいただけると幸いです。
拙い文章を最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?