見出し画像

都合のいいキリスト教徒

何なんアイツ😡
皆さん普段の生活でイラッとしたりストレスが溜まったりする出来事に遭遇することはありますか。
私はめちゃくちゃあります。例えば強引に車線変更をしてくる車。横断歩道を渡りたいのに全く止まらない車たち。歩きタバコするオジ。電車に乗るときホームの整列を無視して割り込んでくる客。他にも挙げ始めたらキリがないのですが。。。
そんな日常の些細なフラストレーションを綺麗サッパリ解決してくれる思考法を発見したので共有していこうと思います。

イエス様のおはなし
いきなり話題は変わりますが、皆さんはキリスト教をご存知でしょうか。
今回のキーとなるのはリンゴを食べた全裸の青年でも海を割った爺さんでもなく「主」です。
僕はキリスト教徒ではないので厳密な解釈は間違っている可能性もありますが、神のことと捉えていただければ良いかと思います。
まあ今回は思考法の話なんでぶっちゃけ聖書の話についてはそこまで重要ではありませんし、大目に見てくだせぇ。

赦し
そんな聖書の中で「主」はどういう存在なのかというと、自身の罪を悔い改めることで赦しを与える存在です。
引用文を持ってくると、『自分の罪を悔い改めた者は赦され,主なるわたしはもうそれを思い起こさない。』と書いてあります。
つまり「主」は人間よりも遥か上の存在であり、全ての罪をたった一人でお赦しになる尊い存在なのです。
たかが人間ごときが到達できる領域ではないんですけどね、「主」ごっこはできるんですよ。ごっこなら。

わい神やで
「弱者は吠え、強者は無視する」という格言があるじゃないですか。
僕はこれにもう1段階付け加えたいんです。
「弱者は吠え、強者は無視し、神は赦す」にして、その神ポジについたら全ての苛立ちから解放されるんですよ。
ウソだと思うかもしれませんが試しにやってみてください。
例えばコンビニのレジ打ちをしている時に「セブンスターちょうだい。え、番号?言わなくても分かれよ😎」みたいなクソ客が来たとして。
弱者なら「言ってくれないと分かりませんよ‼️」、強者なら「番号お願いします😶(めちゃウザいぞ!!!)」となるところを神なら「番号お願いできますか?☺️☺️☺️」になれます。
心の中で「この人は他人を馬鹿にしないと会話ができないのか哀れだな、仕方ない僕は神だから赦してあげるよ☺️」と考えると自然と苛立ちも消え、穏やかな気持ちで接することができます。ホントに効果ありますよ。

せっかく無宗教だし
僕たち日本人は特に宗教を信仰せず神の存在を身近に感じている民族ではありません。
せっかくニュートラルなポジションにいるのですから、色んな宗教のいいところだけ取り入れて心の拠り所にしてもバチは当たらないと思います。
日々の自分のメンタルを安定させるためにも使えるものはとことん使った方がいいじゃないですか。
仮に神様に見つかったとしても相手は神ですから、きっと赦しを与えてくださるに違いありません☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?