見出し画像

【四柱推命】独学のススメ

あなたは何かを学ぶときにどうやって学びますか?

特に占いというものは正解が難しい学問であります。

今回は学び方について解説していきます。

四柱推命を学ぶ方法

四柱推命を学ぶ方法は大きく分けると2種類あります。

1. 誰かに習う

 カルチャースクール
 オンラインスクール(ストアカなど)
 占い教室

 上記のような場所で先生に師事して受けるのが一般的です。


2. 独学する

 書籍を読む
 SNS、ブログ、ネットから情報を拾う
 実占して確認していく

 上記のように自分で全て選択して勉強していく方法です。


どちらが良いかは一長一短ですよね。
実際、どちらが正解かなんて分かりません。


そういうわたしはというと、

習う → 独学 → 習う

といったように組み合わせて学んでいます。


独学のメリット・デメリット


独学のメリット
・自由に学ぶことができる
・流派の垣根を超えて学べる
・やり方や組み合わせは自在

独学のデメリット
・分からない時に聞ける人がいない
・どの書籍や知識を信じて良いか判断できない
・書籍やネット上には掲載されていない情報がある


画像1

最初に勉強したものの呪縛

これは四柱推命をやっている皆さんがクチにします。

最初に読んだ本、最初に人から習った知識というものを
なぜか大切にしてしまい、そこから離れられなくなる呪縛です。

正しいと思い込んでしまうことが良くあります。
例え間違っていたとしても・・・


四柱推命は特に流派も多く、正解があるようでない学問です。

特定の知識に偏ってしまうのは怖いものです。


とはいえ、浅く広く学びすぎると、何も得ることができません。

学び方のコツ

A . まずは1つの流派を極めてみる。

もしくは

B. 全ての流派を一通り経験してみる。

このどちらかを選択するのが良いでしょう。


Aを選んだあなたは、
1つの流派が必ずしも正しくないことを前提として学び、
何が本当に大事かを実占でさらに突き詰めていくと良いです。


Bを選んだあなたは、
どの流派にどのような特徴があるか分かったはずです。
その中から1つの流派を絞る or 組み合わせる など
次に進むべき道が見えているはずです。


どちらが良いかを選択するのはあなたです。
正解は自分の中にしかないことを理解して進めてみてください。


ではでは、今回はこの辺りで終わりにします。

ツイキャスでLIVE配信しておりますので下記のTwitterにフォロー申請をしていただければ見ることができます。

是非気軽に遊びに来てください。

LIVE配信Twitter:https://twitter.com/4chulive

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?