見出し画像

正社員になってと言われても断り続けている人と話した

「今の会社で働き続けていいのか診断」にお申し込みいただいた方とのやりとりです。書き起こしではなく、文通形式でやりとりしました。匿名性を担保するために一部改変しています。本人の確認済です。

最後まで読んでも具体的な解決策が見えてません。「いろんな条件」を満たした上で何が最適かを考えるってのは難しいなあ、が私の感想でした。

申込時のコメント

結婚と同時に正社員として勤めていた会社を辞め、「家事は女のやること」と思っている夫の価値観と、それでも働いてそれなりに収入を得たいと考えていた自分との折り合いをつけるため、契約社員として働いてきました。正社員の上司が仕事のできない人ばかりで、配下のメンバーの能力や適正を見極める力がなかったり、人を育てることもせず、自分より立場が上でかつ正社員で給料もたくさんもらっているのに見合った働きをしていないことが腹立たしくなり、転職を考えています。 ですが、女で、40代後半というだけで面接すらしてもらえない世の中にも絶望して、どうしたものかと思っています…。

とりあえず最初のコメントを深掘りしてみる

Q:いま、どのようなお仕事をしているのか教えてください。

(柴田注:ここは省略します。省略しても以下の内容に支障がないため)

Q:「面接すらしてもらえない」とのことですが、転職活動として応募した会社名や職種(実名ではなくてもいいです)を教えてください。

今回転職しようと思って応募をした会社は今のところ1社で、そこは書類はみていただけましたが不採用でした。今後のためにと思い、不採用となった決定的な理由が何であったか差し支えなければ教えてください、と問い合わせ中ですが今のところ回答はありません。そこは*****の**(柴田注:業種と職種名)でした。
今所属している会社は10年以上前に入社したので、「面接すらしてもらえなかった」のはそれ以前の就職活動の時からなのでどんな会社や職種に応募したかは覚えていませんが、ほとんどは事務職だったと思います。ちなみに、現在勤めている会社は新規窓口の立ち上げで大量採用が必要だったために即採用となりました。

Q:「自分より立場が上でかつ正社員で給料もたくさんもらっているのに見合った働きをしていない」とのことですが、具体的にそれを感じるエピソードがありましたら教えてください。

レベルが低すぎて記載するのも恥ずかしいですが、何の計算式も入っていないエクセル一つ作るのに何度も作り直しをする。間違えた部分が直っているか確認しないで印刷し、直っていないことを指摘すると「そんなはずはない」といい、直っていないことが分かると「おかしいなぁ・・・」という態度。 
人間の心理、人の気持ちを全く考えておらず、例えば新人が入って来た時にみんなに早く馴染めるように配慮するなども行わない。前任の上司の時はみんないつも色々なことを相談しに行ったり、改善してほしいことを積極的相談しに行っていました。
しかし、今の上司に対してはみんな諦めているため、誰も何も相談をしに行きません。そのことに対しても「誰も何も相談しに来ない、文句も言いに来ないのは、何も問題が起きていないということではなく、むしろそれを”まずいこと”と自覚して、1 on 1をせよ、と忠告しても忙しいことを言い訳に全く行わない。

ここまで回答をもらっての柴田の感想

今の会社で働き続けることができるなら、その上でゆっくりと別の選択肢もあるのかどうかを考えるのがよさそう。でも、今の会社に我慢ならないのかもしれない。そのあたりをもうちょっと聞いてみようと考えました。

現状の働き方を追加質問

Q:契約社員ということですが、10年以上前から働いているということは、「無期雇用」になっているという理解でいいでしょうか?これを聞いた理由は、今の職場は働き続けようと思えばずっと働けるのかどうかを知りたく、質問しました。

はい。何年前か忘れましたが、有期契約か無期契約か選択するタイミングがあったので無期契約を選びました。よほどのことがない限り、退職するつもりは全くありませんでした。
今の部署で私が働き続けるには、正社員を総取っ替えしないと無理だと思っています。
もうどうにも我慢ならないことは伝えており、どんなに引っ張っても3月までしかいないことも言ってあります。
辞められるのは困るが、どうしてもというなら異動はどうか?と、一応同じ建物内の別部署への異動を提案してくれていますが、今より時給が150円下がります。(ちなみに今は時給****円です)
今回他社の仕事が受からなかったので、まずは一旦異動して、平行して転職活動は続けようかと考えています。

Q:会社として異動を提案してくれるということは、会社側としては、○○さん(申込者の方)を評価しているようにも思えます。どの部分が評価されているか、ご自身では何か想像はつきますか?(これを聞いた理由は、転職しなくても部署異動で解決する可能性もあるのではないか、と考えたためです)

はい。評価は確実にしてくれていると思っています。
なぜなら、私が指摘する事項は全て「仰る通り」と言います。初めは、「部下が何か不平不満を言ってきたらとりあえず『仰る通り』と言っておけばいい」と、誰かに吹き込まれてるんだろうと思っていましたが、反応がいかにもぐうの音が出ないという感じなので本当に私のいう通りだと思っているのだと思います。
ですが、二言目には「仰ることはよく分かるのですが・・・」と言って忙しいとか、人が足りないとか、改善するように申し入れてるんですが・・・とか、色々言い訳をして話を濁していつも話し合いが終わります。そして何度も私に「正社員にならないか?」と持ちかけてきます。私はその度「順番が違う」と言って断っています。正社員である自分たちがまずやるべきことができていないのに、こいつを正社員にして仕事をやらせてしまえ、という目論見が見え見えだからです。

もうちょっと評価されている(と本人が認識している)ポイントを聞いてみました。異動先の参考になるかなと。

私が自分のことを評価されていると思う具体的な点は、仕事の速さや正確さ。状況を素早く把握してその場その場においた的確な判断ができること。なすべき目標に対して、誰にどのようにアプローチ、ネゴを取っておけば確実に目標が達成できるかを理解して自ら交渉して実行できること。
例えば(柴田注:省略します。ただここには、ある程度複数の利害関係者がいて、段取りと関係者への交渉をきちんと行わないと上手くいかない仕事内容であろうことが、私からも想像できる形で、事例として書かれていました)。
私は普段の業務の中で、自然と誰がキーマンで、どのようにお願いしておけばことが進むかを感覚的に理解することができます。役職上偉い人が必ずしも権限を持っているとは限らないことが多いこともよく分かっているからです。
これは誰でもできること(分かること)だと思っていましたが、そうではないことを最近になって理解しました。
noteに書いてあったからとはいえ、気軽にこの診断を受けたために柴田さんの貴重なお時間を取らせてしまい申し訳ありません。
正直、今の部署は本当にどうにかしているので、私は若干カサンドラ症候群のような状態になっており、気持ちが疲れているのだと思っています。
将来的には一人で生きていける職、収入を得たいと思っているので転職はしたいと考えていますが、まずは提案された異動先へ異動しようかな、と思っています。

この回答をみて、「いや、普通に正社員になるパターンもありなのでは・・・」と思ったので、質問してみた。以下、長いけど柴田のコメント。

(柴田コメント開始)
私の感想としては「正社員になるのもありなのでは?」というものでした。待遇という面でもよくなるでしょうし。
実際に正社員になって、いろいろ変えてみる立場になってみると、自分が想定していた「こうすればいい」がそんなにうまくできない、と気づいたり、「え、普通にできるじゃないか」となる場合もあります。前者は前者で気づきがありますし、後者なら後者で、ご自身が会社に貢献して成果を認められるかなと思います。
仮にどこかに転職するにしても、正社員になることによるデメリットはないように思えます(割にあわないなら辞めるという選択肢としては同じ)。そんなことはないか。責任がいろいろ増えるというのはありそうですね。

そういえば、いただいたコメントの中で一番分からなかったところがあります。

私はその度「順番が違う」と言って断っています。正社員である自分たちがまずやるべきことができていないのに、こいつを正社員にして仕事をやらせてしまえ、という目論見が見え見えだからです。

これはそういう目論見だと思いますが、特に悪いことではないのかなと私からは見えたのですが、どうなのでしょうか。
(柴田コメントここまで)

正社員になると、今の勤務先で働けるとは限らなくなるのです。突然違う地域にへ転勤、なんてこともあり得るのです。もちろん断ることもできますが・・・。
私は働くことが大好きですし、専業主婦は向いていません。夫が毎日健康に会社に向かい、働き続けられるようにきちんとした食事をさせることも自分の仕事だと思っています。外で働きつつ、夫への食事提供に影響の出ない範囲で帰宅できる環境として、現在の職場は非常に適しており、ずっと働き続けたいと思っていました。
今の会社で正社員になると、それができなくなる可能性が高くなるため、もし正社員ということにこだわって勤めたいとなった時は、全く別の会社を探した方がいいと考えています。
生き方が多様化している中で、もっと柔軟な処遇はできないのかな?と思っています。能力の高い契約社員がいて、勤務場所に拘っているのであれば時給を上げるとかできないものなのでしょうか。
本日時点で、提案されていた異動先への異動がほぼ決まりました。異動先の受け入れOKの確認が取れたのです。ただ、今の部署ではまだ社内周知もされておらず、私が抜ける分をどうするのかも全く決めていないようです。
今後また忙しくなるのは分かっているはずですし、私は顧客企業方にもかなり信頼して頂いているので、抜けた時の影響の大きさを私の上司は理解できていないようです。まぁ、私が心配することではないのですが、申し訳ない気持ちでいっぱいで、周知されないことには打ち明けることもできずもどかしい毎日です。

なるほどー!あとは会社としての例外対応があるかどうか、ぐらいだなと思って以下のコメントを書いた。

(柴田コメント開始)
なるほど!でも少しずつ解決すべきことが見えてきた気がします。

・「正社員だと転勤あり、契約社員だとなし」「契約社員に報酬の上限がある」などは、すべて個別の会社のルールでしかないので、特にそのような法律上の決まりはないと思われます(一応私も人事をやっていたので)。

・あとは、会社のルールとしてそれは制定できないけど、個別対応が出来る場合もあります。例えば正社員化の話で、「転勤は無理なのですが、それでも可能でしょうか?」と聞いてみるなど。実際には転勤になったら辞めるという決断とセットにはなってしまいますが。それは各社の個別対応度はまちまちで、もっというと、相談した相手が社内でどれだけ影響力を発揮できるか、という話とつながってきます。「自然と誰がキーマンで、どのようにお願いしておけばことが進むかを感覚的に理解することができます」とコメントがありましたので、誰に依頼すれば、実質的に転勤なしで希望通り働けそうか、というのを考えてみるのはいかがでしょうか?

(柴田コメント終了)

はい。実際に過去の部署の上司は私に特にリーダーなどの役職を付けないまま、時給を他の人より50円あげてくれて、新人のOJT担当としてアサインしてくれていました。だからできるものと思っていますが、今の上司はそういった判断もできない人なのだと思います。
私からそうしてくれという話でもありませんし、自分の判断が良くないために部下から信頼されず、組織もバラバラになり、能力のある人間が出て行くことを経験すればいいと思っています。
まずは異動して、平行して転職活動は続けて行こうと思っています。
私はHSPの気質があり、子供の頃から異端扱いされてきたために自分の考えとか思いを人に伝えることをずっと封印して来ました。
時代が変わり、もっと自由に自分らしく、自分のリソースを有効に使える、使ってもらえる生き方をしたいと思っています。
改めて自分を見つめ直す良いきっかけになりました。
柴田さん、ありがとうございました。

と、ここでいったんやりとりを終えました。

柴田の振り返り

・最初、いまの職場の問題点が羅列してあった。本当にその職場がまずいのか、その人の物事の見方が偏っているのか、私からはわからない。今回は「正社員にならないか」と誘われているとなった段階で、その職場にいろいろ問題点があるのかな、という判断に傾いた。

・このやりとりは、申し込み者の方の役に立ったのだろうか?何かしら「自分を見つめ直すきっかけ」にはなったのかもしれない。なんかもう少し出来ることがあった気がする。

・このやりとりをnoteに公開することで、他の人の参考になるのだろうか。私以外の誰かがこれと同じようなnoteを公開していたとして、自分が似た境遇だったとしたら、これを読んでいろいろ考えたり、思いつくことはあるような気がした。ただ、あまり言語化できてない。自分と関係ない人だけど、似た境遇、というのが大事である気がする。


今回は以上です!

こういうやりとりをしてくださる方を引き続き募集しております。










誰かが書いてたけど、サポートしてもらったらそのお金をだれか別の人のサポートに回すと書いていて、それいいなとおもったのでやります!