見出し画像

絵は描けないけれど、黒板を書いてみよう!という気持ちになった!

今日は月一回のオンライン黒板ワークショップ開催日でした。
毎月毎月いろいろな業種、職種のかたにご参加いただいています。

●「黒板を仕事に活かす」ってどういうことだろう?
と疑問を持ちつつご参加くださるかた。

●「黒板」と「マーケティング」ってなんで結びついているのか
を知りたかった。

●イラストも文字も苦手意識があるけれど、お店で黒板を活かした
販促をしたい。

というような方がご参加くださいます。

画像1

講座の中身はさておき、
受講くださったかたが、終わった後

「自分には無理だと思っていた、イラストや文字を書くことが
楽しくなってきた。なんかできそう!って思えるようになったのが
嬉しい」

とおっしゃてくださるのが、本当に嬉しくて励みになる。

とにかく、難しいことを教えているわけでもなく、
ちょっとしたコツを知るか知らないか、これだけなんです。

アーティストになってくださいね!というような事は
全くないので、とにかくこれまで「無理」とか
「縁がない」とご自身が感じていたことから、
少し視点を広げてみると、新鮮な世界が広がる。

しかも、それはそこまでハードルが高いことでもない。

けれども、知っているか知らないかでは雲泥の差だ。

「今までは無理だと思っていたけれど、明日から黒板を書いてみようと
いう気持ちになりました」

そういう気持ちが生まれた!というお言葉をいただけるのが
講座をやり続けてきてよかった〜と思える瞬間だ。

自分ができる事は、本当に限られているけれど、
お一人でもそういう人が増えてくれるといいな。

何かにチャレンジしてみよう!って思えるって
なんか良いよね😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?