マガジンのカバー画像

Creative management

132
「正解の見えない時代」「AIが多くの仕事を担う時代」ライフスタイルやビジネスにアート×デザイン思考を取り入れることが注目を浴びています。ロジカル思考>デザイン思考>アート思考を横…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【音の対話型鑑賞とアート思考】ミニセミナー&トークセッション動画で見れます。

2月15日に開催されたアート思考トークセッション 「音の対話型鑑賞とアート思考」の録画です。 ビジネスに創造性が必要な時代。 AIの進化や経済成長の鈍化等の背景からビジネスにおける創造性が重視されてきています。誰もが持つ創造性をいかに生活やビジネス活かしていくか?アート思考が注目される中、今回は音楽の視点から創造性を探っていきます。 Underworldや坂本龍一氏に絶賛されている音楽家であり、自ら音の対話型鑑賞「ON x CHI」を開発、NFTアーティストとしても作品を

¥500

【創造的で自立した個人による組織にはモチベーションだけでなくエンゲージメントが必要】

20世紀の多くの生産性はルーティンワークで支えられてきました。ルーティンワークでは作業に従順な労働者(人材)である事を求められたが、現代ではルーティンワークに当たる仕事のほとんどを機械がやってくれる時代になったのです。 このルーティンワークは統制(コントロール)されることによって成立していたのに対し、機械が代行しない人の仕事のあり方は自立性と関与または絆(エンゲージメント)を前提としています。 自立性は、報酬や罰(アメとムチ)といった外的に与えられるものではなく自分の内発