マガジンのカバー画像

イノベーティブ マインドセット

23
イノベーションが必要な時代といわれています。イノベーションの現場で感じたこと、本当にイノベーションが必要なのか?まで、ビジネスとライフスタイルの未来のための考察です。
運営しているクリエイター

記事一覧

世界のエリートはアーティストマインドを持っている、またはアーティストに共感してい…

以前に、孫正義氏が画家になりたかった話を書きました。 アート思考の認識で見受けられるのが…

【太陽の塔】

自分が生まれたのが1966年なので、4歳の時に来た"太陽の塔"と再開、54年ぶりに戻ってきました…

【IdeaScaleのイノベーション・エバンジェリストに就任しました】

トヨタ自動車や内閣府の地域経済分析システム(RESAS)、その他、携わってきたイノベーティブな…

【孫正義氏こそほんとのアート思考?!貧乏画家になりたかった孫さんの話】 

孫正義が高校生に向けて『自分の人生に対するビジョンをしっかり持つべき』というメッセージを…

【GACKTさんとダビンチの共通点〜頭の中の引き出しの数がアイデアを生み出す】

「芸能人格付けチェック」って観たことありますか?芸能人たちが高級食材や絵画や楽器などの一…

【DAOって何だおー】

目の前でaragonでDAOはじまりました。今のところ日本語のプラットフォームがなく、構造や意味…

【内発的動機と自己肯定感】

「内発的動機」はアート思考でもよく出てくるキーワードです。 ダニエル・ピンクは著書「モチベーション3.0」の中でモチベーション1.0は食べたい、眠りたいなど「生理的動機付け」。モチベーション2.0は報奨などの外部要因で「外発的動機付け」と定義し、モチベーション3.0の「内発的動機」が持続可能性と生産性がもっと高いとしています。報酬や昇格などの外的要因に基づく報奨ではなく、自身の内面からくる報奨を目的とするモチベーションです。多くのイノベーションはこのモチベーション3.0から

【音の対話型鑑賞とアート思考】ミニセミナー&トークセッション動画で見れます。

2月15日に開催されたアート思考トークセッション 「音の対話型鑑賞とアート思考」の録画です。…

500

【自分軸と時間〜自分は自分であるのか?〜】

アート思考を説明する言葉に「自分軸」がよく出てきます。 「明治大学サービス創新研究所 ア…

【イノベーターのサルベージ】

全ての新規事業はWhyから始まります。私自身に関して言えば、たぶんWhyが多い方だと思います。…

【DXやイノベーションが日本企業を救うのか?、、、答えは全て内にある】

トヨタの過去最高収益、ソニーのV字回復、富士フィルムの持続性に共通して見えるのは足元を見…

【アート思考とマネジメント⑶:創造的で自立した組織をつくるには、、、】

アート思考とマネジメント⑵では、アート思考のカリスマイノベーターによるワンマン経営が現実…

【アート思考とマネジメント⑵アート思考のカリスマ経営は現実的なのか?】

1、カリスマアート思考組織 ビジネスにおけるアート思考のイノベーターといえば誰を思い浮か…

【社員研修でアート×デザイン思考セミナー】

創造的な組織を作るアート思考を活用したワークショップは単にクリエイティビティーを高めるだけでなく、社内のエンゲージメントを高めるツールとして活用できます。すでに、日本ロレアル様、日本通運様、グッドパッチ様、オカモト様など様々な業種の企業研修実績があります。 偏見や既成概念を外しスタッフそれぞれのパーソナリティーを共有することから自己肯定感と会議の場に心理的安全性が生まれ、発言しなかった人から積極的に意見が出る、会議の空気がポジティブな雰囲気に変わるなど、セミナー後も社内の環境