見出し画像

第76回:もしかしたら段取り下手?

本日のテーマは

【もしかしたら段取り下手?】

今日のお話は「段取り」について。

【光と影】第71回で「指示する」こと書きました。

その時に

Q:どうしたらうまく指示がだせますか?

というご質問をいただきました。

その答えが今日の「段取り」です。

『段取りしておくから何をどう指示するかがわかる』

私の身近にもいますが

集合時間に集まってから
何をやるか考える人がいるんです。

おいおいおい~~~ってなる(笑)

例えば

・バイトさんが9時に来る

↓↓↓↓↓↓

「9時から何をしたらいいかわかっていて動ける」

ここを目指して欲しいんです。

そのためには

9時より前に、
何をするか連絡が終わっている
必要な道具がそろっている
または9時になったら必要な道具をそろえるよう連絡しておく

ということは、

指示するためには
事前に全体を把握し
具体的な流れを理解できている必要がある。

スタッフやサポートの人数や能力に合わせて仕事をふり分けておく。

仕事内容だけじゃなくて
人まで見極めておく。

それも含めて「段取り」

先に『段取り』しておくことなんです。

でね、ここ。

ひとりビジネスで、

普段ひとりでお仕事していて
作業が滞ってしまう人って

そもそもの段取りが下手なんですよ。

仕事の段取り(手順)を整えて

自分に指示を出す。

で、笑っちゃうのが
自分の能力を超えた指示を出してる人が多い(^_^;)

段取りも指示出しもやりたくなくて

誰かに指示してもらいたいならお勤めすればいい。

でね、

一般的な話します。
親に指示されて育った方の多くが

「指示されたくない、自分でやりたい」

って言うの。

でもごめんね。

指示されるクセがついてるので

自分で考えられないの。

この場合の「考える」は「段取り」ね。

親がどうやって段取ってたか知らずに

キツイ口調で指示の仕方だけ遺伝する。

親を批判する前に
親の段取り力、分析してみて~

【スキルアップするより段取り力アップして!】

でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?