マガジンのカバー画像

広告たち(旧「Twitter広告の実験」)

22
自分のTシャツの宣伝をきっかけに始めたTwitter広告がとても楽しかったので、まずは10万円で10件の宣伝をしてみようと思いました。ご縁があった方々の広告がどんな感じになったの… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

Twitter広告、やめることにしました。

あーーーーーーーーーー!もう!これも書きかけでした。なので、ちょっと前の話になっているのですが・・・・。と言っても約1日前ですが。今日、あたたかいリプを2件もいただけたので、もう公開します。 SUZURIさんでシルクスリーン印刷されるかもしれないTシャツをきっかけに始めたTwitter広告でしたが 一旦休止することにしました。 約4か月。実際に取り組むことにより色々勉強になりました。 ・1円でも出稿できる ・高額で入札すると反応も増えるが利用金額が凄いことになる ・た

「こんな広告を見た!」も「広告たち」に入れることにしました。

最近、マガジンの上限が21ということを知り、統廃合を実施中です。前回の話はこちらです。 続いて、「こんな広告を見た!」も「広告たち」に引っ越すことにしました。今日既に21のうち3の空きを確保できました。そのうち1つはさっそくみんなのフォトギャラリー用に活用しています。嬉しいです。 「こんな広告を見た!」はTwitter広告を中心に、私が面白いと思った広告についてひたすら語る記事を集める予定のマガジンでした。そんなに頻繁に更新しませんし、広告は広告でひとまとめにするのがいい

「Google広告の実験」を「広告たち」に入れることにしました。

最近、マガジンの上限が21ということを知り、統廃合を実施中です。 まずは、1本だけだったアニメーションのを「ブラシの森探検譚」に引っ越しました。 引っ越したというか、リンク切れが嫌なので、ひとまずは昔のマガジンにも残しておく予定です。URLがマガジンに依存するものの場合があり、これまで投稿した全部の記事について確認と修正が難しいためです。 記事を投稿しすぎて、記事に辿り着くのが難しいです。「?」以降のマガジンに関する部分を削ると、記事そのもののURLを得ることができますが

Twitter広告は、ターゲットが多そうでもそんなに表示されないこともあることを知った件

Twitter広告、断続的に取り組んでいます。 今回は、先日の手帳型スマホケース のを出してみました。 一晩経ったところです。 もうけっこう自暴自棄になっているので、お買い上げいただくというよりは、どこでどう転ぶかわからないからということで海外にも出してみることにしました。ただし、日本語を理解できる方に限るという感じです。 海外出張中の方もいらっしゃるかもしれませんし。 今回はエンゲージメントの1000越えは難しそうです。 合計すると過去最多のターゲット数な気も