見出し画像

採用活動している企業さんに "不採用者を雑に扱わないでほしい " と伝えたい理由

どうもTazです。3歳の娘をこのたび公文式に通わそうとおもって説明聞きに行ったのですが、聞きながら親になったなと思った私です。

さて先日、こんなツイートをしました。

思いの外共感を得たのでツイートした理由を書こうと思います。

会社に応募するのは理由がある

ポートフィリオ02_1

求職者が転職活動のときに会社に応募するのには、なにかしら理由があると思います。

- 応募した企業に興味がある
- もともと応募した企業のファンだった
- 募集見て、色々聞いてみたい
- 応募した企業からのスカウト

私が転職活動を始めたときは、もともと企業のファンだった会社、スカウトから応募しました。応募=理由は絶対あると思う。

ファンや興味がある人をないがしろにすると、今後会社が成功しても「ああ、あの会社の役員にカジュアルでお話したいって言ったらレジュメとポートフォリオ出してって言われ、可能性全くなければお話の時間を作るのが難しいとか言われて最悪だったよ。」って言われる恐れあることを知ってほしい。

自分はそれで、メンバーのみんなが活発に勉強会したり、コミュニケーションでなかなか好印象で応援していた企業のファンを止めてしまった…。

採用体験がいまいちだったら、注意喚起をしたい

ポートフィリオ02_9

前回のnoteを読んでもらうとわかりますが、採用体験がいまいちだった会社は友人などに「この会社は…」という話をして注意喚起をしたくなります。

友人に私と同じように、応募したと同時に履歴書削除されて辛い思いをしてほしくないですから!雑に扱うと、この業界世間狭いのでそれなりに伝わることをご理解してもらいたいです。

まとめ

今回は縁がなかったとしても、巡り巡って縁てあると思います。縁なかったけど「いつかまた一緒に働きたいなー!」と思う会社さんは今でもいます。

また、転職活動する期会があれば、「応募するか」と再チャレンジされる会社さんのほうがよくないですか? 企業側も、求職者から「ここの会社はどうなのか。働ける環境なのか」って見られている時というのを理解してほしいなぁと思いました。

定期的に真面目なことをnoteに書いて行こうと思いつつ、モンハンの狩り仲間を募集しているアカウントはこちら


サポートしていただいたお金で、娘たちのアンパンマングッズを購入させて頂きます。