見出し画像

お酒を飲んでる自分が嫌い

こんばんは!
昨日も更新しようと思ったんだけど、前日の友達との飲み会でお酒のダメージで疲れがあり、身体がだるすぎて更新できませんでした。
10時間くらい寝て回復しました。

飲み方自体は超絶楽しかったです!!
ほんとに気が合うなぁと思いました。
ちなみに昨日ジムはちゃんと行きました。

有酸素運動終了直後

今日はそんなお酒について思うことを書いていこうと思います。

元々自分はお酒が好きで、飲むようになってからは色んな飲み会に行ったりしてました。大学生では、友達と夜のお姉ちゃんがいるお店に通いまくったりしたことも。
んでお酒を飲んでブラックアウト(記憶をなくす)することがほぼ毎回でした。

吐くなんてのは日常茶飯事で、終電で隣駅で道端で寝て財布なくしたり、一番ひどいのは飲み会の途中で失禁してしまい、そのままタクシーで帰らされ、気付いたらお巡りさん4人くらいにパンツ一丁で抱えられて帰ったりとか、、、

ただ今の奥さんともスナックで出会ったので、お酒の場です。そういった意味でお酒には感謝している面もあります。

最近の飲み方はというと、家での晩酌のときはお酒はそこそこに、めっちゃ食べまくる(特に炭水化物)。
友達とか他の人と飲むときは、だいたい記憶ないし、終わったあとにめっちゃ食べてる。
現に、一昨日の飲み会の後も松屋でビビン丼食べてました笑

飲み会の後の夜中の松屋

んでだいたい翌朝は自己嫌悪。
こんな日々が続いていました。
こういう日々が続くとほんとに自分を嫌いになるんだよな。自己肯定感が爆下がり。

自分がやりたいこと。例えば

  • 痩せたい

  • お酒飲んでる時間を本読んだり、運動したり自己投資の時間にしたい

  • 夕食後のまったりタイムを過ごしたい

こういうやりたいことと真逆の行動を続けてると、自己肯定感は下がってくるんですよね。
通ってるメンクリの看護師さんには「お酒って元気の前借りなんだよ」って言われました。
確かに!って思った。
この5年で20kgくらい体重も増えたしなぁ。

なのにお酒を飲んじゃうのは、好きっていう以外に依存性も関係してるとは思うんだけど。

でも、時間はどんどん過ぎてく訳で。今が人生で一番若いとき。
今始めないと、この自分好きじゃない時間がどんどん増えちゃう。

だから今月から頑張ってます!
まずはお酒を普段は飲まないこと。
あとはジムで有酸素運動。

これやってるだけで、メンタルが全く違うね。
まだまだ太ってるけど、頑張ってる自分は好きだよ。
ただ普段酒飲んで食いまくって、すぐ寝るみたいな自分より。
書いててマジ豚かよって思った笑

もっとうまくお酒を飲めたら、こんな悩みはないんだけどなぁ。まぁできないものはできない、仕方ない。

これからも引き続き、お酒をあえて減らすソバキュリアンの生き方をやっていきたいと思います。
誘惑はほんと多いし、疲れたときやお腹減ったときはすごくお酒飲みたくなるだろうけど、、、
このnoteとかTwitterにも吐き出して、自分を律していきたいと思います。

今回の記事も、戒めのために書きました。
ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?