見出し画像

人生学びであります。

失敗とまでいえないけど
こうすればよかった。
ということは、生きていればよくあります。


今日は、電車の時間を
10分しか余裕持たずに予定していた娘の
電車が止まってとても慌てていたこと。

初めは緑の着物で行こうと思ったけど
時間なくて青の着物にしたら
お稽古の皆様が緑だった〜とか。

ちょっとしたことで
色々とずれてうまくいかないこともいっぱい。

そんな時は、
一旦深呼吸してから、
どうしたらこの状況を改善できたかな?
次回に活かすには?
と、常に考えて復習します。


娘とは、
今後はもう少し余裕をもってでよう!と。

私も、もう少し余裕のある時間で
行動しようとか、
準備の時間を、うまく逆算したら
緑の着物がきれたかも〜とか。

あらゆる想定して復習しておくと
A案がダメならB案と
想定内で行動していける❗️

と学びました。

これが今日の学び。

今はジムクレイマーの500ページの本を
毎日50ページ以上読むため
隙間時間を全て読書にしています。

教科書みたいで
とても勉強になるので
メモしながら読んでいますので
進みが遅いです。

それでも図書館に返すまでに読み切る‼️

またシェアさせていただきます♪

今日も楽しい1日でした。

サポートありがとうございます。今はフィリピンの子供たちへの物資の送料を送っていますのでそちらに使わせていただきます。