見出し画像

薄皮をめくるよーに・少しづつ自分に優しくなってる話


今日は2回目の「宇宙人をつくる会」の日でした。

頑張って
「おしゃべりせずに作ってくださーい!」と言えました😆
(WSについては後日レポートします)

今日WS中
とっても嫌だなぁってコトと
とっても好きだなぁってコトがあり
自分が大事にしてるコトが
どんどん明確になってきております。

ただやはり「嫌なコト」が起こると
落ち込み自分を責めるクセが出てきまして
帰宅後 気分の悪い数時間を過ごしたのでございます。

で、一通り気分の悪さを感じたら
「あー もうホントに自分を責めるのはやめよう!」と思ったのでございます。

これさ
「思考」で「こー思えばいいじゃん」とか「そんなコト辞めればいいじゃん」とか無理矢理変えようとしてたんですよ 今までは。
だがしかし
やはり「無理矢理」なわけだったんですよ。
(この段階もとても大事!だって「気づいてる」から)

しかし今日のは 今までと違う所(感覚)で「もうやめよう」と思ったのでございます。
(伝わるかな〜。伝わって欲しいなぁ)

なんかね
「アホらしい!」と思ったの。
「自分を責めるって、アホらしい!」ってね。
「もったいない!」とも思ったよ。
「エネルギーの無駄遣いだー!」ってね。

実感が伴ってるって感じ。

コレ
「脳内応援団」とか「自分の親友になる」とかと繋がってるなーと。

少しづつ 少しづつ
変わっては戻りを繰り返し
ゆっくり ゆっくり
でも確実に
己に優しくなってるなぁと。

とても嬉しくなったのでございます

WSのヒトコマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?