見出し画像

ワタシコミュニティ



こないだ友人と3人で夜の街をドライブしていた時のこと、友人がふと


「学生の頃、もっと色んな人と話したり、仲良くなっておけば良かったな」


と言いました。

この発言にもう1人の友人と私はとても深く関心を持ち、頷きました。


つまり彼が言いたかったことは

【コミュニティを広げたい】


私も最近よくそのように感じます。
ちなみにこの友人たちとは中学の頃に出会い、高校大学と疎遠になっていました。
再度よく関わるようになったのは社会人になってからです。

様々な方の人生の話を聞くのは面白いですし、
なにより自身の知識、経験を共有できる最も簡単な方法です。
そこから新たな発見があったりもするので本当に素晴らしい!!

私は最近友人にオススメされたものはすぐに買うようにしていたり、疎遠になっていた友人に積極的に連絡を取るようにしています。
これぞまさに行動力。笑


ここから得られる経験はとても濃く充実しています。
周りのコミュニティを広げることにはいつも新しい発見があり、驚かされます。


いま学生の方は今いるコミュニティの輪を広げておくことで、友達が多くなることはもちろん。将来自分自身が楽しい時、苦しい時何かを成し遂げたい時、いつでも手助けをしてくれる信頼できるメンバーが近くにいるって心強くないですか?
10年20年関わっている人と昨日今日出会った人では信頼度も変わってきます。
どうか恥ずかしがらずに自身の輪を広げましょう。

いま社会人の方、このことにいち早く気付いて行動していた方には頭があがりません。
私と同じように気付けなかった方、今から変わりましょう!疎遠になっている友人はいませんか?一度連絡してみるのもいいでしょう。
誰も人に全くの無関心という人はいないと思います。私も連絡をとってみると、必ず返信がかえってきます。

注意点とすれば、必ず話を先導すること。
質問を投げかけたり、自身の経験を話すことで興味を持ってくれる友人は必ずいるはずです。


友達を作ることはさほど難しくはない。
1番難しいのは自分自身の殻を破ること。
あなたも殻を破り、広がるコミュニティの輪の中に身を投じてみてはいかがでしょうか?


マサーシーJr.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?