見出し画像

カーテンを洗ったら

休みの日に
カーテンを洗った

私の部屋にあるのは、2種類のカーテン
「ドレープカーテン」「シェードカーテン」
という名称らしい

ドレープカーテンは一般的に使われている
中央から開閉するタイプ
その外側にレースのカーテンがある

家を建てて18年

その、レースのカーテンに穴が空き
穴の部分を洗濯ばさみで挟んでいたが
どんどん穴が大きくなって
逆に外から見た人がびっくりするくらいになったので
穴が空いてから1年以上かかりましたが
最近やっと購入し、真新しいカーテンから風が入るようになりました

せっかく、レースのカーテンが新しくなったので
ドレープカーテンを洗濯してきれいにしようと思い洗濯し

ついでだから、もう一つのカーテンを
と、思いましたが

それが、「シェードカーテン」

取り外し方が、全然、わからん
だから、18年間洗ってない(汚い😂)
そしたら、なんと、こんな動画があった

この動画を参考に

18年間の汚れを洗い流した
1回の洗濯では落としきれず
2枚を2回ずつ
なので、洗濯機を、4回まわした

部屋のカーテンの洗濯を朝から夕方までやったのは
何年ぶりでしょうか

洗えないと思っていたカーテンを洗うことができたのは
動画のお陰です
私の知識不足を補ってくれて
ありがとうございました

46歳にして、新たな知識の習得で、部屋が明るくなりました。

ピカーン✨

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,013件

認められた感があって やる気が出てきます