見出し画像

【登山】風と雨の早池峰山

金曜の夜は、頭が冴えてしまって寝付きが悪く、モヤモヤしたまんま土曜日の朝3時を迎えてしまった。

晴れの予報も玄関開けたら小雨。でも行く。

早池峰山へ向かう途中に、立派な角を構えたホンシュウジカ。キョトンとこちらを振り返る。そんな季節になったんだね。

登り始めは気温16℃。シャツ1枚でちょうどよい気温。御門口に出ると、 

早池峰の風。

風が冷たいので、ソフトシェルを羽織る。2合目からはさらに冷えてカッパ着用、着た途端に雨がパタパタ振り始める。

汗をかかないように、汗を冷やさないように、ペースに気をつける。

下を向いて黙々と登る。雨音が良い。
五合目まであっという間に着いた。
御金蔵の中で休ませていただく。

御金蔵の中から。

偶然なのか必然なのか不思議なのは、御金蔵に身を置くと雨風が完璧に凌げるということ。隙間には細かい石が詰めてあるが、この巨大な岩石が、まるで擦り合わせたように「蔵」を成している。

お菓子をポリポリ食べながら蔵の中から見る風景は、草紅葉が目立って秋を感じさせた。

ここから上の竜ケ馬場は風衝地。風と雨に打たれながら小股で歩く。

特徴的な蛇紋岩がある、
一番の強風ポイント。

風のピークを越える。

天狗の滑り岩。
大きな一枚岩、何トンあるのか。
赤茶けたコロコロ岩ゾーン。

天狗の滑り岩の二段ハシゴを超えると、また少し風が出る。首筋を撫でる風は、カラリとしていて、雨雲を超えたことを実感。

コロコロ岩ゾーンで気を抜いてしまった。右足を滑らせて一瞬で転倒。左肘を打って、右回転しながら、岩の懐に収まるようにして、リュックを受け身にして倒れた。

左の太もも、外側を打ったらしい。打撲のしびれが治まるまで安静にする。怪我、衣服の損傷、落とし物はないか確認。

あとから首が痛くなったりするから、1週間は無理に伸ばさないで安静にする。

雨に濡れた蛇紋岩は本当によく滑る。岩が硬く、雨などの水分の吸収が少ないからだという。

幸い打撲のみ。これも何かの教えだろう。

山頂で参拝。

雨に濡れて陰影がハッキリ見える十一面観音様。

山頂で雲がゴロゴロ鳴る。雷か。思えば、1回目の登山のときにも雷に見舞われたな。41回目の今日も、光るわけでもなくゴロゴロ。良い兆しかも知れない。

下山していると、

空が明るくなり始めた。でも晴れそうで晴れない。今日は晴れの予報だったのにと、皆さん異口同音。

黙々と降りていると、天狗の滑り岩を過ぎたあたりで、

一瞬の晴れ間!思わずみんなで「わー!」っと声が出た。晴れた先にはどこまでも雲海があって、空の青さに心が洗われる思いがする。今日来られて良かった。

その雲海は、薬師岳で分断されながら、東から西へゆっくり流れていく。また雲が早池峰を覆ってしまった。

ちょっとホクホクしながら、黙々と下山。

お花も終盤。

ガンジュアザミ。

昨日まで天気良かったから、クジャクチョウがたくさん集まっただろうな。

オトギリソウ

山頂直下のオトギリソウは、雨が降ると水玉をたくさん身につけている。

ナンブトラノオ

淡いのから濃いのまでまだたくさん見られた。強風に吹かれても、折れないしなやかな茎。強いな。

ウメバチソウ

ツボミが開いた中の白玉がパチっと開く。清廉。

キンバイ

ベッコウ飴みたいに、光沢を得てよく目立っていた。

カエル。

雨が降ると潤うもんね。

ナンブトウウチソウ

ちょっと今年は勢いが無い。

夏の花が終わると、1合目から見渡す限りにナンブトウウチソウが風に揺れる風景。

夏場から違和感を持っていたが、ハリ・ツヤがない。いつぞやのように、モフモフを食われてしまった印象も無いが。

こういう年もありましょう。

七里河原のコケの森。
下山して舗装路歩き。
晴れてきた。
熊さん出ないでね。

車に戻って、ここでお昼を頂いて帰路に。
平地は夏空、

田んぼがこがね色だ。

ドキドキしながら走る。
それを目にしたときは嬉しかった。
「ぶどう」ののぼりが立っていた!

いろいろな品種の盛り合わせ

先週、開園前の「偵察」行動は「開園遅れてすみません、先週、来てましたよね(笑)」とちゃんとバレていたが、今年も開園して頂いたことが嬉しかった。自宅用とお土産用で盛り合わせを2つ頂いて、今は冷蔵庫で冷やしている。9月の楽しみ。

帰宅して困ったことに、

野良猫

シロ君が玄関先で涼んでいた。家に入れない。シッシッてやるのは嫌い派なので、家にいた子供にラインして猫を誘導してもらう。

猫ファーストの家。

舌出てるよ?
リラックスしすぎじゃね?😅

平地はまだまだ暑いからなあ。

天気が良かったら薬師岳にも登るつもりで、それなりの荷物で臨んだ今日。リュックサックは、コンプレッションがたくさんある35Lが使いやすく、フィッティングも細かく調整できるので、背負うととても軽く感じる。振り返れば14年選手だ。

アウトドア用品はほんと長持ち。学生時代から使ってるものもまだあって、25年生も。買い換える要素は何も無いが、常に何か欲しいと新しいものを見て回る日々。

今日も変わらずに自分を発見できた、印象的な早池峰山でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?