見出し画像

このところのおいしい話【R2.9第3号】

画像1

ばーーーん!

画像2

ドミノピザのチラシが投函されてて急に食べたくなった クワトロカマンベールミルフィーユ!!
Mサイズなら割とさっくりいけるなというのと 持ち帰り1,500円ならたまの贅沢には悪くないな!な感じ/昼時は道が混むので買って帰ってくるのだけでめちゃくちゃ時間かかってしまい それが若干ネック(でもデリバリーだと高いなって…)
どれも美味しかった カマンベールが乗ってるやつ いい… パンチェッタ&イタリアンソーセージの味のしっかり具合がよかった あとはトマトのフレッシュぷり!


画像3

抹茶練乳氷がどこにもないのでいちごに走ったけど 普通に美味しかった 氷菓はいい 氷菓だいすき
抹茶 実は職場の近くのコンビニで見つけたんだけど 職場の近くだからなあ…


画像4

残業のストレスには?→月見で対抗!

画像5

ついでに月見マフィン 初めて食べました これで今年の月見はもういいかな 満足!(もともと月見だー!と食べに行くわけでもなかったんだけど ダイエットはじめてからというもののマクドナルド自体疎遠になっていたので この機会に行ってみよう!みたいなノリだった)(サムライマックとテキサスバーガーが好きだったので ああいうのが出たらまた…)
普通のチーズ月見食べて パティに物足りなさを感じていたんだけど マフィンの方はパティとソーセージのダブルパンチでしっかり肉の味を感じた
しかしそうなると玉子の味が目立たなくなるんだな… チーズ月見のパティが弱かった理由に合点がいってしまった
月見パイは仕様書通り仕上がっているんだろうけど べつにそもそもあんこが好きではなかったというやつだった あんこ・白玉が好きならめちゃくちゃ最高の食べ物だと思う


画像6

美味しいけど暴力的ボリューム!でやられたやつ ライス少なめのはずなんだけどどう見ても多い 野菜メインかつ辛いカレー
辛味が通っていないじゃがいもの内側や 甘味が引き立つナスなんかがシンプルに美味しい たまーに食べたくなるんだけど 野菜メインはなんか損なイメージがあり頼み難い あと当たり外れがおおきい


画像7

フレッシュトマトスープ!という触れ込みだけどめちゃくちゃ甘くてクリーミーでフレッシュ…?となった口当たりのスープ!
名前からの想像するものとは違う味だったけど ポタージュ感覚で飲めてとても美味しかった!トマトの甘さじゃなくてなんか別の甘ったるい甘さなんだけど なんの甘さなんだろうか


画像8

ずっとチョコレートナンを食べたかったんだけど 行ける範囲のカレー屋に置いてなくて食べる機会がなかったもの
新しく行ったカレー屋にチョコレートチーズナンがあったのでやっっっと頼めた
出てきた瞬間超おいしそう!!!でテンション上がったんだけど チーズの味が強すぎてチョコの味が一切せず めちゃくちゃしょっぱくて ただのチーズナンを食べてる感触に近かった 見た目はすごく美味しそうなのに… これでチョコの味がしっかりしていれば完璧なのに…


画像9

そこでスイッチが入ってしまい 食べたくて食べたくて仕方なくなったので食べれるところ調べてリベンジしたもの
写真で比較するとボリュームあっさりめで デザートとして食べるのはいいしいろいろ助かるけど もっと暴力的なチョコに溺れたかった
チョコレート自体も 多分パンに塗るあっさりした風味のチョコクリームとかで 総合するとチョコパンだ…って感じ まあ焼きたてのチョコパン食べる機会はなかなかないので それを考えるといいかもしれないけど チョコナンってこういうものなんだろうか?
本気で研究すると最高に美味しいに違いない部門なので もっとドロッとしたチョコがふんだんにあしらわれたやつを食べてみたい


画像10

カレーのランチボックス!

画像11

このボリュームで500円(※サラダは別売り)なの助かるし毎日たべたい 少量ながらタンドリーチキンがついてくるのがうれしい/店内で食べると量が多いのでこのくらいのサイズがちょうどいいとも言える というかこれでも大ボリュームだ
ナンについてるジャムあまり好きではないのでいつも使わないんだけど ランチボックスだとつい使ってしまう
写真だと一切わからないけどガーリックチキンのカレーです 煮込んだチキンが沈んでいる
ガーリックの風味よりなによりもマスタードが使われているのが特徴的で 豊潤な酸味のあるカレー 酸味が全てを支配している
今まであまり自覚はなくて テイクアウトでカレーを選ぶ段になって気づいたけど このカレーが一番好きかもしれない(カップカレーを複数選ぶとすると優先順位低いんだけど 一品をしっかり食べるならこれ!みたいな)


画像12

中華では鶏肉とカシューナッツの炒めが3番めに好き
他に好きなのは広東風の青椒肉絲 四川風の棒棒鶏 広東風の麻婆豆腐…とか考えていたら別に3番じゃなかったかもしれない
鷹の爪が混入してる時が好きなんだけど 今回混入してなかった(ざんねん)


画像13

9月の最後の晩餐はチョコナン(残業ストレスのはけ口) リベンジのリベンジ 確かあすけんお姉さんが今日のメニューとして胡桃を勧めてきたので完璧な食事(チョコと胡桃が入ってる)
チョコの種類はおそらく2番目に食べたものと似たり寄ったりだけどあれよりはこってりめ 量は これだー!これが食べたかったチョコナンだーっ!というテンションになれてよかった
問題は私があまり胡桃を好きでないところ(チョコが多い部分は胡桃も気にならないけど 薄い部分がもろに胡桃でキツイ)

焼き野菜の盛り合わせも頼んだけどこちらは与太っぽかった!

そんな感じ!10月も美味しいものいっぱい食べるぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?