フリーランス生活日記347

令和3年度の確定申告が終わりました。
今回は去年と違い、ラインで先行予約して行きました。

本当はe-taxで確定申告するつもりが
入力方法がいまいち分からずダメでした。

予約は12:00からだったのですが、30分ほど待たされ入場
はじめに各項目の合計を紙に記載するところまでは
去年と同じでしたのでスムーズにいきました。

ところが何とパソコン入力は自分でe-taxにて行います。
去年は、おばさんに紙を渡せばパバッと各項目の
合計金額を入力して終わりだったのに…。

ここでめちゃくちゃ手間取って30分以上かかりました。
一応、指導して下さる税務署の職員さんもいるのですが
他の方も入力方法が分からないものだから、なかなか
こちらまで来てくれず、四苦八苦しながら終了。

やっと終わったと会場を出て、そのまま税務署で
所得税を払おうと、お金を卸しにATM にいったら…あれ?
タブレットがない! 確定申告の会場に置き忘れ。

あわてて戻りパソコンの辺りを見てもタブレットなし
盗まれたのではないかと血の気が引きましたが
受け付けに預けてありました…届けてくれた方ありがとう!!

無事、帰りに所得税を税務署で払い帰宅できました。
しかし、今回の確定申告は大変だった。
来年こそはe-taxで確定申告したいと思います!

2022 2/26

良かったらサポートお願いいたします。 よろしくお願いいたします(*^^*)