見出し画像

永福町 Bonito Soup Noodle RAIK

もうすっかり秋めいてしまったけどまだまだ冷たい麺が上げきれてないので今回は一気に3軒同士にご紹介、方南町界隈と西永福の新店舗の3店舗で「冷やしラーメンスタンプラリー」を行ってたRAIKグループ
3軒コンプリートするとオリジナルのレンゲが貰えるとの事でちょこちょこと巡りました。

西永福の煮干箱は池尻の名店「鶏舎」の冷やしねぎそばをインスパイアした一杯でアパレル出身の店長さんには思い入れがある一杯なのかなと思います。本家より具材が派手ですね。三河屋製麺の細麺にシャキシャキネギと塩ダレが絡む味わいは本家を彷彿とさせますし叉焼のレアさや岩海苔がオリジナリティを演出してくれて美味しい一杯でした。



方南町駅前のCLAM&BONITOは冷やし煮干つけ麺は昆布水に浸っているので麺だけで啜っても旨味があります。それを煮干の効いたつけ汁に浸けて啜ると塩味ちょい強めな煮干バリバリの味が冷たい麺にピタッとハマります。具材の梅干しかと思ってたのがプチトマトでビックリしたりしつつざる蕎麦感覚で一気に完食でした。



そして最後は本店で鰹と早摘み温州みかんの冷麺をいただきました。
ガラスの器に薄切りにしたみかんがびっしり盛られていて見た目だけでも清涼感が凄い、そして麺が平打ちでさっぱりしたスープをしっかり掴まえてくれてチュルンとした喉越しも涼やかです。途中からみかんをお箸でギュッと絞ったら酸味と爽やかさが爆上がりで一気に完食。鰹のたたきが別皿で出てくるんですがこれもめちゃくちゃ美味しかったです。
そしてその場でレンゲをいただいて今も家で大事に使ってます。



どこのお店も夏らしさを感じさせそれぞれのお店の個性も感じる楽しいイベントだったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?