見出し画像

webデザイン勉強ノート12日目

昨日に引き続きaboutページをやったり、本を読んだりしています。

●読んでいる本

まず基本を復習しようと思って読んだのがこちら。3章からはサーバーの話になってきたので、いったん次の本に移動しました

なんか…表紙もかわいいし、かんたんHP!とかだと思ったらそんなことはなかったです。1ページ目から先ほどの本で読んだことがどんどん出てきて、なるほどこれは実践講座…と思いました。

ということでコツコツ読んでいますが、読み終える&理解しきるまで時間がかかりそうなので、貸出期間延長しようと思います。

●aboutページの中身を作る

まずはflexで横並びのテキストと画像を作ります。
そしてそれを中央に配置できるようにクラスをもう1個作ったり、位置を調整したりしてこうなりました。

それっぽくはある

それっぽくはあるのですが、marginやpaddingを多用しており、位置の調整方法に手間取っています。もっと調整をシンプルにしたいなと思っています。

あとはnewsページとproductページですね。newsページはaboutページのやり方を応用できそうな気がしています。
これが終わったらレスポンシブデザインに挑戦してみたいです。

^ー^<マタネ

タイトルロゴ作成のお支払いはこちら(どの記事からでもokです)でお願い致します。頂いたお金はillustratorの月額料金と変貌します。