見出し画像

〈まるで北海道〉埼玉のセイコーマートに行ってみた


こんにちは!以前1人北海道旅行をし、セイコーマートのホットシェフに感銘を受けたばっこすです。


セイコーマートは北海道の美味いものがたくさん売ってるコンビニで、北海道にしかないと思っていたのですが、埼玉や茨城にもあることが判明。


行くっきゃない。
あのバッカうまうまポテトを、自宅でも食ってやるんや!


目黒区自宅から1時間半ほど草加駅まで電車に乗りまくり寝まくりました。
(中目黒から乗って日比谷線と東武スカイツリーライン、直通だった)

今回向かう、草加マルエー店へ。

待ってろ!
ここどこ?
うおおおおぉ


駅から歩いて15分ほどすると

あれ!!??ここは


ありました!


セイコーマート草加マルエー店です。


早速参りましょう!
尚、店内の写真はありません。




袋無料なんだわね〜〜〜

店内にいる間、すごく旅行してるかのような気分になりました。
北海道旅行中の特にピックアップされないワンシーンそのものでした。

北海道から東京に引越した人が行ったら、ホームシックなどで泣くんちゃうやろか

ハアアアうまい


店内は普通の郊外の街のコンビニくらいのサイズでした。

ソフトカツゲンあるかな〜と思っていたのですが、タイミングなのか普段からないのか見当たらなかったです。


って、なんだ?

コンビニ出てからというもの、ここは草加のはずなのに、まるで北海道にいる気分だ…

千歳駅付近の住宅街に見えなくもない……


あれぇ…?

リゼロ…、?

コンビニ出たら異世界転生した的なあれか?
北海道に転生したんか??

あれぇ……?
リゼロのアニメ1話冒頭やん……

北海道のどこかしらの住宅街に転生したと信じきったまま、草加駅まで歩きました。

そしてまた電車に1時間ちょい揺られ

渋谷駅に着いた辺りで、あぁ東京か…と
実感させられました。

買ったもの


埼玉のセイコーマート、

北海道から上京してホームシックになっちゃった方、
コンビニの帰路で北海道転生したい方、
北海道の美味いものを物産展より安く買いたい方におすすめだと思います!

今週末有楽町の北海道物産展にソフトカツゲン買いに行こっ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?