見出し画像

人生100年時代、教師を辞めても大丈夫?:教務主任をしていたころを振り返ってみる


はじめに


33年間 教師をしていた中で 教務主任をしていたのは 9年間です。


教務主任とは、次のように規定されています。

校長の監督を受け,教育計画の立案その他の教務に関する事項について連絡調整及び指導,助言に当たる。 

学教法施規第22条の3(3)

校長の監督を受け,当該学校の教育計画の立案・実施・時間割の総合的調整,教科書・教材の取扱い等教務に関する事項について教職員間の連絡調整に当たるとともに,関係教職員に対する指導,助言に当たるものであること。

施行通達の留意事項(2)イ 


管理職からは よく

「教務主任は学校(運営)の要《かなめ》だ。」

と言われていました。


学校の規模や 管理職の考えによって

各学校で 役割に違いがあります。


教務主任は 管理職ではなく 担任と同じ立場です。


ただ 担任の先生からの 相談は多かったです。

担任の経験もあるのでわかるのですが

管理職に話す前に 聞いてほしいといった感じです。


初めて教務主任になった時には

学校の中に こんな仕事をしている人がいたんだと 驚きました。


学校に 教務主任は 基本的に 1人しかいないので

当初は 手探り状態だったことを おもいだします。



それでは 教務主任を経験して

よかったことと たいへんだったことを まとめてみます。



よかったこと


子どもたちと幅広く関われたこと


担任の時には クラスの子どもたちに 1年間関わります。


教務主任は 学校の運営の仕事のほかに 

ある学年の ある教科を 担当することが多いです。


子どもたちと学習することが 大好きなので

多くの子と関わることができて 楽しかったです。


以前 担任として 関わっていた子の

成長を見られることも 励みになっていました。


新しい学校に変わって 一気に 200人ほどの

名前を覚えることは たいへんだったことも ありましたが

子どもたちと 幅広く関われることは 喜びでした。



行事を企画・運営すること


入学式や卒業式などの行事は 基本的に 教務主任が企画・運営します。

当日は 司会・進行を行うことも多く

来賓や保護者の参加もあるので 緊張します。


しかし 子どもや 家族にとって とても大切な行事です。

緊張感の中に あたたかみのある式を終えることができると

なんともいえない 達成感があります。


ある学校で 外国からの修学旅行生が来校するになりました。

その歓迎の会を 企画・運営してほしいといわれました。

前例のない行事だったため 企画はたいへんでした。

その国の国旗を飾りつけたり BGMを工夫したりしました。


当日は 子どもたちみんなが 笑顔で過ごし

帰りに 別れを惜しみ合う姿を見て

とても 充実した きもちになったことを おもいだします。



たいへんだったこと


仕事が多岐にわたること


業務内容が多く 特に

学年や学期・月の はじめや終わりは

たいへん いそがしくなります。


そんな中 担任の先生が 休まれることもあります。

代わりに だれが担当するのかを調整することが求められます。


年々 教職員が削減されたり 勤務体系が変化しているので

その調整は どんどん難しくなっています。



おすすめ記事


教務主任についての おすすめの記事です。

共育LIBRARY りょーやんさん


元教師である りょーやんさんが

教務主任の役割をたいへん詳しく

そして その裏側まで

解説してくださっています。


ぜひ ご覧ください!


さいごに


働き方改革の中で 学校には新しい取り組みが求められ

先生方の負担が増えているのも 実感してきました。


国や教育委員会なども 業務の削減を行なっているので 学校でも

業務内容の見直しや改革を行なっていく必要を感じ 実践していました。


教務主任は 各学校に 基本的に 1人しかいません。

担任の代わりに 担当することを求められることも多く

苦労している人は 年々増えているとおもいます。


それを共有することができる人が 同じ職場にいないことが心配です。

業務分担や心のケアが 必要だと感じています。





次回は 自治体教育センターの研究員として仕事をしていたころを

ふりかえってみようとおもいます。





最後まで読んでくれたあなたへ
ありがとうございます。
もし、気に入ってくださった時には
”スキ” ”フォロー”をいただけると
飛び上がって喜びます。
コメントなんていただけると踊り出します。
今後もよかったら、のぞいてみてください。


#仕事について話そう
#転職体験記


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,811件

#転職体験記

6,845件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?