見出し画像

俺のPTA観察日記 中学編 1

中学編だけど、遡ること5ヶ月。11月半ばに子ども向けの見学会があった。ここでは特に何も配られず。

12月中旬土曜の午前、保護者向け説明会。1学年の生徒数は150〜200のはず、椅子は200脚程度、前の方がかなり空いていた。
学校説明は服装指定やらツーブロック禁止やらアレな感じがしたが、それはさておき、主眼のPTAは説明はなくて、プリントが1枚同封されていただけ。
入学式後に委員の選出やります。各クラス6名選びます。決まらなければくじ引き。ただし、状況により委員の設置など変更もあり。
と、概ね予想の範疇。

1月下旬、Twitterで「中学の入学式後に保護者はそのままPTA入会式をやる」というプリントを見た。ウチはどうなるやらと思っていたけど、特に追加情報のないまま3月も半ばとなってしまった。

我が子はN中等部に通うことにした(地元中に在籍するけど通わない)ので、入学式に行かないかもしれない。そうなると、PTA入会式にも出ないかもしれない。でも、校納金の振替用紙の説明には「教材費、給食費、PTA会費など」と書かれてたから強制加入なのかな?
でも、通わないから教材費も払わないし、振替用紙を出す必要もないから、結果的にPTAに加入しないことになるのかな。

そして、4月になり入学式が行われた。我が家は出席せず、夕方に学校に行き、配布資料をもらったり、今後について少し話をして帰った。
帰宅して配布資料を確認すると、PTAからの配布物も入っていた。
・PTA役員紹介
・PTA会則(細則と慶弔規程も含む)
・委員選出用紙
どうやら入学式後での選出ではなく、最初の保護者会での選出に変わったらしい。

良いと思ったポイント
会則によると4つの委員会があるようだが、昨年度はコロナのため広報委員のみ、今年度は広報ともう1つの活動を予定しているとのこと。
別委員主催の活動については委員としての活動ではなく、希望者がいる場合に組織されるとのこと。
会則に「他のいかなる団体や機関の支配干渉を受けない」と書いてあること。(学校の支配干渉を受けないのかな?ホントかな?)

悪いと思ったポイント
PTA役員は会長のみ男性。
委員に選ばれたら翌週の木曜17時から委員長選出。
委員候補がいない場合、くじ引き(保護者会の欠席者も対象)。
委員選出用紙に生徒氏名、会員氏名・連絡先を書くこと。つまり、これに書いて提出すると入会したとみなされるであろうこと。
会則に「副会長のうち1名は副校長」と定義されていること。

続く


いただいたサポートは「子どものごほうびおやつ」「猫のごほうびおやつ」「妻のごほうびスーパードライ」などに形を変え、幸せとなり降り注ぎます。