見出し画像

俺のPTA観察日記 24

妻宛にかかってきた指名委員からの電話。妻が役員選出で他薦されたものと思われるが、妻はもうPTAには関わりたくないらしい。でも、妻が引き受けなければ、他の誰かがイヤイヤやるだけだ。

って、そんなことはないのか。PTAは世帯として会員になっているのだから、我が家が他薦されたので妻ではなく俺がやるという考えでもよいのかな。ということで、妻から指名委員へ「私はできないが旦那ならやってもいいと言っている」と返答することに。

それから数日後の11月半ば、「今年は引き受けてくれる人が多いから断わってもよい」と連絡があった。なんだろな、こっちが断った体裁にしたいのかな。「今年は引き受けてくれる人が多く、必要人数に達しました。早く返事をくれた人を優先したいので今回はなかったことに」というような感じでPTA側が断った体裁が普通だと思うのだが。

指名委員の人にアレコレ言っても仕方ないので、「やる気ある人が多いなら任せるので辞退する」と返事をして本件は終了。

妻も「もう関わろうとしないで。ほっとけばいいじゃん。どうしてもやりたいなら中学の方でやれば」と。確かにウチは1子1委員を終えているので残りの2年(息子の5、6年生)は大したことないし、次の2月?の総会であまりにも酷い状態・報告であれば退会してしまえばいいだけ。

さて、中学のPTAのこと何も知らないぞ。また、入学式で閉じ込められて役員決まるまで帰れないみたいなヤツなのかなー。11月半ばの子ども向けの説明会では特に何も配られず。

12月になり中学の保護者向け説明会があった。PTA役員からの説明は特になく、配布資料にプリントが1枚同封されていただけ。
入学式後に委員の選出やります。各クラス6名選びます。決まらなければくじ引き。ただし、状況により委員の設置など変更もあり。と、概ね予想の範疇。
意外だったのは学校資料の方で校納金にPTA会費も含まれるという記載があったこと。小学校は別集金なので中学校も別だと思いこんでいた。合流するもう一つの小学校は抱き合わせ集金なのかな?そちらの勢力が強いのかな?


いただいたサポートは「子どものごほうびおやつ」「猫のごほうびおやつ」「妻のごほうびスーパードライ」などに形を変え、幸せとなり降り注ぎます。